今日の一曲 : The Japanese House “Clean”

今年の4月に『Pools To Bathe In』というEPでデビューしたThe Japanese Houseは、ロンドンの19歳の女性プロデューサーAmber Bainによるソロ・ユニット。彼女のセカンドEP『Clean』がDirty Hit Recordsから11月6日にリリースとなるようで、そのタイトル曲が公開されました。前作もそうでしたが、エレクトロニックでいて温かみのあるプロダクションと、ライトなヴォコーダー使いのヴォーカルがなんとも気持ち良いアーバン・ポップ。まだ10代なのにこの大人っぽさは気になります。ジャケも好みです。

『Clean EP』 Tracklist:
01. Clean
02. Cool Blue
03. Letter By The Water
04. Sugar Pill

9月 09, 2015 by Tsurutani

9月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの9月のスケジュールです。

9/05 COMPUMA
9/12 馬場一浩
9/19 鶴谷聡平 *NY土産の7インチを約50枚放出するフリマやります
9/26 青野賢一

21:00 – 24:00
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

8月 28, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Yo La Tengo “Friday I’m In Love”

今週末の8月28日にリリースとなるYo La Tengoの新作『Stuff Like That There』は、彼らが’90年に発表した『Fakebook』のコンセプトを継承して、カヴァー曲とセルフ・カヴァー+新曲で構成されるアルバムです。今回のカヴァーのレパートリーは、The CureやHank Williamsからマイナーなインディー・バンド、そしてGeorge ClintonのP-Funk以前のThe Parliamentsによる60年代のノーザン・ソウルや、過去にもカヴァーした “Dreaming” に続きSun Raの50年代のドゥーワップなどいかにもYLTらしい選曲となっています。新曲やセルフ・カヴァーも含めて音的には統一感があって、どの曲も彼らのジェントル・サイドが前面に出たアコースティックでフォーキー・カントリーなアレンジ。本作にはレコーディング・メンバーとしてYLTの初期ギタリストのDave Schrammが参加していて、近年の作品に比べるとよりギター・バンドっぽい雰囲気です。以下はカヴァー曲の中では一番知られているであろうThe Cureの “Friday I’m In Love” のYLTヴァージョン。アルバムのフルストリーミングはNPRのFirst Listenであと数日間可能です。

『Stuff Like That There』 Tracklist:

01. My Heart’s Not in It (Darlene McCrea)
02. Rickety
03. I’m So Lonesome I Could Cry (Hank Williams)
04. All Your Secrets (remake of track from Popular Songs)
05. The Ballad of Red Buckets (remake of track from Electr-o-pura)
06. Friday I’m in Love (The Cure)
07. Before We Stopped to Think (Great Plains)
08. Butchie’s Tune (The Lovin’ Spoonful)
09. Automatic Doom (Special Pillow)
10. Awhileaway
11. I Can Feel the Ice Melting (The Parliaments)
12. Naples (Antietam)
13. Deeper Into Movies (remake of track from I Can Hear the Heart Beating as One)
14. Somebody’s in Love (The Cosmic Rays with Le Sun Ra and Arkestra)

8月 24, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Diva “Satori”

Stones Throwがリリースしてきた、AnikaやJontiなどヒップホップ以外のアーティストはどれも一癖ありながらポップで素晴らしいのですが、今年から始動したサブ・レーベル「Circle Star」は、Stones ThrowのボスであるPeanut Butter Wolfが推すノン・ヒップホップ・アーティストをリリースしていくレーベルのようです(第1弾はElmore JuddことJesse Hackettでした)。そのCircle Starから8月28日にリリースされるDivaというシンガーのアルバム『Divinity In Thee』は、これまでアンビエント・ポップな作品を発表してきた彼女のサード・アルバムで、Brenda Rayあたりにも通じるダビーでサイケデリックでポストパンクな作品。先に公開されたタイトル曲といい、今回シェアされた “Satori” といい、まるで80年代のポストパンクなDIYサウンドと程よくドリーミーなテイストがたまりません。Stones Throwのサイトで全曲サンプル音源が聞けるのですが、どれもかなり良さげで、これは是非ともヴァイナルを入手したいところ。ちなみに彼女の父親はBauhaus/Love & RocketsのドラマーKevin Haskinsだそうです。

『Divinity In Thee』 Tracklist:

01. Satori
02. Divinity In Thee
03. Blessed
04. Lite
05. Going Deep
06. Doors To Yialmel
07. All One
08. Mutant Nights
09. Infinite Gradient
10. Cosmic Chandelier

8月 21, 2015 by Tsurutani

8月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの8月のスケジュールです。

8/01 富ヶ谷レゲエ祭
8/08 馬場一浩
8/22 青野賢一
8/29 DJ KAZZ [Breeze, Wet & Lovers ~100% BALLAD BEST~]

21:00 – 24:00
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

8月 07, 2015 by Tsurutani

8月1日(土)富ヶ谷レゲエ祭

三宿のkong tongで行われている大人のためのレゲエ・パーティー「Roots Lovers」(通称:世田谷レゲエ祭)のスピンオフ企画「富ヶ谷レゲエ祭」が今年もNEWPORTで開催決定!

セレクターにはSilent Poetsの下田法晴さん、Little TempoのSeiji Bigbirdさん、そして世田谷レゲエ祭のキーマンでもあるZelone Recordsの藤原満さんが登場。さらにNEWSOUNDの第4土曜日レギュラー、青野賢一さんが別視点からのレゲエをセレクトします。大人のレゲエサウンドを富ヶ谷でもご堪能ください!

<富ヶ谷レゲエ祭>

8月1日(土)21:00 – late nite

DJ’s:
下田法晴 (Silent Poets)
SEIJI BIGBIRD (Little Tempo)
藤原満 (世田谷レゲエ祭)
青野賢一 (BEAMS RECORDS)

チャージフリー

7月 27, 2015 by Tsurutani

8月27日(木)mama!milk 演奏会「真夏のヴァニラ」at NEWPORT

新曲『Vanilla』がアナログ盤7インチシングルでリリースされたばかりのmama!milk(7インチはNEWPORTでも絶賛販売中)。そのリリースを記念した演奏会「真夏のヴァニラ」の開催が決定しました!3年前のNEWPORTでの素晴らし過ぎたライブを体験した方もそうでない方も、この機会をぜひお見逃しなく!!

“mama!milk 演奏会「真夏のヴァニラ」at NEWPORT”

日時:8月27日(木) open 19:30 live start 21:00

会場:NEWPORT

出演:mama!milk

会場選曲:高木慶太

ミュージック・チャージ 2,500円(別途1オーダーお願い致します)

ドレスコード:ブラック(なるべく黒っぽい服装でお越しください)

[ご予約方法]:お名前、人数、お電話番号を明記の上、件名を「8/27 mama!milk予約」として下記アドレスまでメールでお申し込みください。
e-mail: liveatnewport2010@gmail.com

*お席はご予約で満席となりました。立見の方はご予約の必要はございませんが、混雑が予想されますのでぜひお早めにご来場ください。

*席数に限りがありますのでお早めにご予約ください。
*ライブの前後はドリンク/フードメニューがご利用いただけます。

*お問い合わせは上記アドレスまでメールにてお願い致します。

/////////////////////////////////////////////////////////

mama!milk

アコーディオン奏者の生駒祐子と、コントラバス奏者の清水恒輔の2人によるユニット。
各地の美術館、邸宅、寺院、廃墟等、趣ある場での演奏を重ね、クラシカルな香りと異国情緒溢れる艶やかな音楽は「旅へいざなう音楽」「Japanese New Exotica」とも評される。
近年相次ぎ発表された様々なアンサンブルによるアルバム作品が国内外で話題となる中、2013年に8thアルバム作品「Duologue(デュオローグ)」を発表。アコーディオンとコントラバスのデュオ演奏で代表曲を録音した本作が彼らの音楽の真髄を浮かび上がらせることとなり、2015年には、待望のアナログ盤7インチシングル作品「Vanilla(ヴァニラ)」を発表した。音源化を熱望されていた2曲を、長きにわたり親交を深めてきた演奏家、Gak Sato、高橋ピエール、井登友一、トウヤマタケオを迎えてアナログテープに録音した本作には、mama!milkのアンサンブル・ワークやレコーディング・ワークの凝縮されたエッセンスが刻まれている。
生駒は手廻しオルゴールやトイ楽器のアルバム作品も発表。清水は数々のプロジェクトに参加するなど、2人の活動は多岐に渡り、舞台作品(白井晃演出「オセロ」「テンペスト」他)、美術作品(藤本隆行「Yang Tree」他)の音楽も手がけている。

www.mamamilk.net
www.facebook.com/duologue.mamamilk

7月 10, 2015 by Tsurutani

7月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの7月のスケジュールです。

7/04 Nutel ライヴソーイング 選曲:鶴谷聡平 ゲストDJ:Dx (Soi)
7/11 佐藤 彰 (Last Monday), Yasufumi Ueda
7/18 馬場一浩
7/25 青野賢一

21:00 – 24:00(7/4のみ20:00 – 24:00)
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

6月 30, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Lauryn Hill “Feeling Good” (Nina Simone Cover)

アメリカのNetflixで6月26日に放送されるNina Simone(ニーナ・シモン)のドキュメンタリー『What Happened, Miss Simone?』と連動して制作されたトリビュート・カバー・アルバム『Nina Revisited: A Tribute to Nina Simone』が7月10日にリリース。プロデュースはRobert Glasperで、なんとLauryn Hillが6曲も歌っています。その中から “Feeling Good” のカバーが公開されました。この曲のクオリティーといい、唯一のソロ・アルバム以降はライブ音源やサントラぐらいしかなかったLaurynが、カバーのみとはいえ6曲も発表するというところに本気度が表れていますね。トリビュート・アルバムには他にMary J. BligeやCommon & Lalah Hathaway、Alice Smith、Gregory Porter、Ninaの娘のLisa Simoneらが参加。Usherによるあの曲のカバーがどんな感じになっているのか楽しみです。ちなみに、NEWPORTで開催しているアーティストしばりのDJイベント「○○ナイト」の第一回目は「ニーナ・シモン・ナイト」でした。

下は『What Happened, Miss Simone?』のトレーラー。

『Nina Revisited: A Tribute to Nina Simone』 Tracklist:

01. Lisa Simone – “Nobody’s Fault but Mine (Intro)”
02. Ms. Lauryn Hill – “Feeling Good”
03. Ms. Lauryn Hill – “I’ve Got Life”
04. Ms. Lauryn Hill – “Ne Me Quitte Pas”
05. Jazmine Sullivan “Baltimore”
06. Grace – “Love Me or Leave Me”
07. Usher – “My Baby Just Cares For Me”
08. Mary J. Blige – “Don’t Let Me Be Misunderstood”
09. Gregory Porter – “Sinnerman”
10. Common & Lalah Hathaway – “YG&B”
11. Alice Smith – “I Put A Spell On You”
12. Lisa Simone – “I Want A Little Sugar In My Bowl”
13. Ms. Lauryn Hill – “Black Is The Color Of My True Love’s Hair”
14. Ms. Lauryn Hill – “Wild Is The Wind”
15. Ms. Lauryn Hill – “African Mailman”
16. Nina Simone – “I Wish I Knew How It Would Feel To Be Free”

6月 19, 2015 by Tsurutani

6月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの6月のスケジュールです。

6/06 Toshi (Pepe California)
6/13 馬場一浩
6/20 Tommy Returntables(Sankofa)
6/27 青野賢一

21:00 – 24:00
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

6月 04, 2015 by Tsurutani
NEW SHIP