Dinner & Bar


8種のグリル野菜とクスクスのサラダ


全粒粉のピッツァ


三元豚のグリル


自然派ワイン

月〜木 18:00-23:00 (L.O. 22:00)
金・土 18:00-0:00 (L.O. 23:00)

Food

<野菜>

野菜のデリ3種盛り合わせ 750
フムス(ひよこ豆のペースト)と自家製ピタパン 750
レンズ豆とトマトのサラダ 450
グリーンハーブサラダ 850
8種のグリル野菜とクスクスのサラダ 950

<ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)>

ファラフェル〈緑(パセリ) 3コ + 赤(パプリカ) 3コ + フムス〉 900

<前菜>

自家製ピクルス 450
オリーブとドライトマト 550
鶏レバー、砂肝、ドライいちじくのマリネ 550
スパイシーな揚げ餃子 野菜のビネガーソース 700
ブランダッド(干し鱈のポテトグラタン) 900
チーズの盛り合わせ 900
本日のスープ 600
自家製パン / バゲット 350

<全粒粉のピッツァ>

レンコンとほうれん草のピュレ(レンコン、玉ねぎ、ほうれん草のピュレ、豆乳チーズ、トマトソース) 1180
こだわりキノコとモッツァレラ(しめじ、舞茸、エリンギ、たもぎ茸など産地直送の肉厚キノコ、モッツァレラ) 1180
ドライフルーツとブルーチーズ(ナッツ、ドライフルーツ、ゴルゴンゾーラ、はちみつ) 1180
自家製ソーセージとケール(自家製ソーセージ、ケール、オニオン、サワークリームトマトソース) 1280
生ハムと有機ルッコラ(パルマ産プロシュート、有機ルッコラ、フレッシュトマト、モッツァレラ) 1380

<ピラフ>

ブルガー小麦のピラフ 季節野菜のトマト煮添え 900

<肉料理>

美桜鶏とオリーブのトマト煮込み 1080
三元豚の塩漬けグリル 季節野菜のグリル添え 1380

<プレート>

本日のディナープレート(チキンまたはポーク、野菜のデリ、サラダ、ライスまたは自家製パン)1250
ベジプレート(ファラフェル、自家製ピタパン、野菜のデリ、サラダ) 1250

Drink

Natural Wine
グラス 800 ~ 1000
ボトル 3600 ~

Beer
ハートランド(生) 650
常陸野ネストビール ホワイトエール 880
常陸野ネストビール ヴァイツェン 880
志賀高原ビール ミヤマブロンド 880
志賀高原ビール IPA 880
ベアードビール ライジングサン ペールエール 880
ベアードビール アングリーボーイ ブラウンエール 880

Cocktails 800 ~
Whisky 800 ~

Lunch


ベジプレート

月 – 金 11:30-15:00 土・祝 12:00-15:00

本日のランチプレート 1080
ベジプレート 1080
ドライカレー 1080
その他季節によってメニューが変わります。

Late Lunch

月 – 土 15:00-18:00

ベジプレート 1080
ドライカレー 1080

Cafe

月 – 金 11:30-18:00 土・祝 12:00-18:00

ブレンドコーヒー 550
カフェオレ 650 チャイ 650
ハーブティー 650
スパークリングざくろ 700
自家製ジンジャーエール 750

NEWPORTチーズケーキ 550
ガトーショコラ 550
アボカドとレモンのアイスクリーム 550
その他季節によってメニューが変わります。

9月4日(日)NEWPORT Falafel Sandwich x Little Nap COFFEE STAND x Vegan Ice Cream x Yoyogi Record Market

NEWPORTがオープンして以来、様々な改良を重ねながら常に定番メニューとしてご好評いただいているファラフェル。中東が発祥のひよこ豆のコロッケで、ランチとディナーで提供しているベジプレートの真ん中にいつも3個乗っている人気者です。このNEWPORT自慢のファラフェルをもっと多くの方に味わってもらいたいという気持ちから、イベント限定でファラフェル・サンドイッチとして販売いたします(テイクアウトも可)。ピタパンはもちろん自家製です。まずは9月4日のイベントで、ぜひご賞味ください!

そしてこのイベントには、Little Nap COFFEE STANDとビーガン・アイスクリーム屋さん(森俊二さんによる植物性原料のみのアイスクリーム)が出張参加してくれます。さらにDJブース前のコーナーではレコード/CDのフリーマーケットも開催。こちらもどうぞお楽しみに!

「NEWPORT Falafel Sandwich x Little Nap COFFEE STAND x Vegan Ice Cream x Yoyogi Record Market」

日時:9月4日(日) 12:00 – 17:00
場所:NEWPORT店内

*入場無料、キャッシュオンで販売

8月 22, 2016 by Tsurutani

11月20日(木)ボジョレー・ヌーヴォー解禁

今年も自然派ボジョレー・ヌーヴォーが入荷します!2014年のぶどうの味はどうなのでしょうか?人気生産者によるできたてのワインの味をお楽しみください!

11月20日(木)解禁

① マルセル・ラピエール ボジョレー・ヌーヴォー2014(グラス 900円)
② ジャン・フォワヤール ボジョレー・ヌーヴォー・プリムール 2014(グラス 900円)

「ボジョレー・セット」
上記①②を1杯ずつと前菜盛り合わせのセットで2,100円

11月 15, 2014 by Tsurutani

泡ものフェア

泡ものフェア始まりした!クリスマスに向けてスパークリングワインを3種類グラスでご用意。この中からお好きな2種類とプチデザート(シュケット)付きのセットもございますのでぜひご利用ください!

① マス・オリヴェール カヴァ ブリュット・レゼルヴァ 830円
② ドメーヌ・ド・ヴェイユー クレマン・ド・ロワール 880円
③ レ・カプリアード ペティアン・ナチュレル・ロゼ(マグナム) 930円

「泡ものセット」
上記の中からお好きな2種類とプチデザートのセット 1650円

12月 16, 2013 by Tsurutani

11月25日(月)NPワイン会:ピュズラ=ボノーム

NEWPORTのお得なワイン会のお知らせです。普段グラスでお出ししているものよりもワンランク上のクラスのワインを、この日だけのお手頃な価格にてグラスでご提供します。今回は秋だけにやはり赤ワイン。いつも人気のピュズラ=ボノームから、収穫量の少なかった2012年の貴重なピノ・ムニエとピノ・ドニスです。

11月25日(月)21:00~
  
会費:1,700円(下記①②のグラス1杯ずつ)

① ピュズラ=ボノーム ル・ルージュ・エ・ミ 2012(赤)
ピノ・ムニエ100%

② ピュズラ=ボノーム トゥーレーヌ ラ・テニエール 2012(赤)ピノ・ドニス100%

*先着14名様まで。
*それぞれのお席でお飲み頂きますので、お時間に遅れても早くいらしても大丈夫です。
*普段と同じ雰囲気ですのでお気軽にどうぞ。

<ピュズラ=ボノーム>

当時ボルドー、マコン、南仏とワイン畑を渡り歩いたティエリ・ピュズラは、1994年、父の畑を兄と共に継ぎ「クロ・デュ・テュエ・ブッフ」を起ち上げる。1999年にはネゴシアン「ティエリ・ピュズラ」を起ち上げる。2009年からはオリヴィエ・ボノームとの共同経営になり、「ピュズラ=ボノーム」に社名変更し現在に至る。

① ル・ルージュ・エ・ミ 2012

グロゼイユやシャクヤク、シナモン、タバコの葉、バニラの香り。透明感のある果実味と繊細な酸に上品なハーモニーがあり、ダシのようなピュアな旨味がミネラルの心地よい苦みと共に綺麗に広がる。収量は霜の被害で80%減。ノンフィルターでSO2は瓶詰め前に1g/hl。「Le Rouge est Mis(邦題:赤い灯をつけるな)」は映画のタイトル名で、主演俳優のジャン・ギャバンが大のピノムニエ好きだったところからヒントを得て名づけたそうだ。 

② トゥーレーヌ ラ・テニエール 2012

フランボワーズやザクロ、バラの花弁、ビャクダンの香り。ワインはスパイシーかつミネラリーで、ピュアな果実味に細かいタンニンの収斂味と洗練し凝縮されたミネラルの旨味が巧みに溶け込んでいる。ノンフィルターでSo2無添加。2012年という厳しいミレジムの中で、唯一ピノ・ドニスだけ病気の被害が少なく最低限の収量が確保できている。買いブドウはビオディナミ 生産者アラン・クルトーとブリュノ・アリオンから。

11月 18, 2013 by Tsurutani

11月21日(木)ボジョレー・ヌーヴォー解禁

今年もこの季節がやってきました!NEWPORTには毎年自然派のボジョレー・ヌーヴォーが入荷しますが、今年はその中でも120%信頼できる2種類のワインに絞りました。まずはボジョレーの自然派を代表するラピエール。そしてNEWPORTでは毎年一番人気のフレデリック・コサールです。今年も間違いないはずですので、ぜひ2013年の新酒を味わいにお越しください!

11月21日(木)解禁

① M. ラピエール ボジョレー・ヌーヴォー2013(グラス 850円)
② フレデリック・コサール ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール レ・ラパン2013(グラス 850円)

「ボジョレー・セット」
上記①②を1杯ずつと前菜盛り合わせのセットで2,000円

11月 11, 2013 by Tsurutani

10月28日(月)NPワイン会:セバスチャン・リフォー

NEWPORTのお得なワイン会のお知らせです。普段グラスでお出ししているものよりもワンランク上のクラスのワインを、この日だけのお手頃な価格にてグラスでご提供します。今回は、これを飲んでおかないのは勿体ないのですっかり秋ですが白ワインを2種。リトアニア語で「輝き」と「黄金」という意味の名前のワインです。

10月28日(月)21:00~
  
会費:1,800円(下記①②のグラス1杯ずつ)

① セバスチャン・リフォー サンセール・ブラン
スケヴェルドラ 2010(白)ソーヴィニヨン・ブラン100%

② セバスチャン・リフォー サンセール・ブラン
オクシニス 2010(白)ソーヴィニヨン・ブラン100%

*先着14名様まで。
*それぞれのお席でお飲み頂きますので、お時間に遅れても早くいらしても大丈夫です。
*普段と同じ雰囲気ですのでお気軽にどうぞ。

<セバスチャン・リフォー>

セバスチャンの家系は何世代にも渡る農家で、本格的にワイン生産を始めたのは父親の代から。実家を継ぐ前に数年間ボジョレーでワイン造りを経験し、その後はパリのワインショップ「ラヴィーニャ」で働く。彼のモットーは、自分が飲みたくないものを造らないこと。第一に健全なブドウを栽培し、それを完熟させ、収穫量を徹底して低く抑えて発酵は自然のまま。収穫時からビン詰めに至るまで、全く亜硫酸を添加しないのが基本です。

① サンセール・ブラン スケヴェルドラ 2010

スケヴェルドラはリトアニア語で「輝き」の意。ピュアなミネラルに圧倒され、枯れ草の様な香りとグレープフルーツの様なフィニッシュの苦みが印象的。シャープな酸もあり、粘度と厚みのある果実感。凝縮されたエキス分を強力なミネラル感とが相まった、とろとろした印象。

② サンセール・ブラン オクシニス 2010

オクシニスはリトアニア語で「黄金」の意。樹齢20年のソーヴィニヨン・ブランを用いて造られるリッチで凝縮感のある味わい。抜栓直後からどんどん褐色がかった色調へと変化するこのワインは、「黄金」という名に相応しい旨味と複雑味に、芯に溢れるブドウのエキスが印象的な一本。

10月 16, 2013 by Tsurutani

8月26日(月)NPワイン会:フィリップ・ボールナール(泡)

NEWPORTのお得なワイン会のお知らせです。普段グラスでお出ししているものよりもワンランク上のクラスのワインを、この日だけのお手頃な価格にてグラスでご提供します。今回はいつも人気のフィリップ・ボールナールのペティアン(微発泡ワイン)を2種。2012年はブドウの収穫が5割減だったそうなので、とても貴重です。

8月26日(月)21:00~
  
会費:1,600円(下記①②のグラス1杯ずつ)

① フィリップ・ボールナール ペティアン・ナチュレル 
アン・ゴ・ゲット 2012(白・微発泡)シャルドネ100%

② フィリップ・ボールナール ペティアン・ナチュレル 
サ・ヴァ・ビアン 2012(白・微発泡))サヴァニャン100%

*先着14名様まで。
*それぞれのお席でお飲み頂きますので、お時間に遅れても早くいらしても大丈夫です。
*普段と同じ雰囲気ですのでお気軽にどうぞ。

<フィリップ・ボールナール>

1975年、ピュピランのワイン農協で醸造を担当。1988年に農協の醸造責任者を辞めブドウ農家一本に専念する。2005年にドメーヌを立ち上げ、現在は12.5haのブドウ畑で自らのワインを仕込み生計を立てる。

① アン・ゴ・ゲット 2012

黄リンゴや洋ナシ、カリン、水飴、焼き立てのパンのような香ばしい香りもある。ワインはミネラリーかつ上品で清涼感があり、輪郭のはっきりとした酸と繊細な泡、鉱物的なミネラルの旨味がやさしく喉を抜ける。キュヴェ名の「アン・ゴ・ゲット En Go-Guette」は「(お祭り騒ぎで)ほろ酔い状態」という意味 。

② サ・ヴァ・ビアン 2012

ドライパイナップルや蜜リンゴ、カラメル、サブレクッキーの香り。泡立ちは爽やかで膨らみがあり、フルーティで厚みのあるボディを真っ直ぐ伸び上がる酸と凝縮したミネラルがバランスよく上品にまとめる。キュヴェ名の「Ca va bien」は「悪くないよ」という意味で、品種サヴァニャンと「サヴァビアン」をかけ ている。

8月 20, 2013 by Tsurutani

7月22日(月)NPワイン会:グリオット

NEWPORTのお得なワイン会のお知らせです。普段グラスでお出ししているものよりもワンランク上のクラスのワインを、この日だけのお手頃な価格にてグラスでご提供します。今回は自然派中の自然派とも言うべき個性的なワインで知られるグリオットです。2010年に惜しまれつつ解散してしまったので、今回お飲み頂く2010年のワインが最終ヴィンテージとなります。

7月22日(月)21:00~
  
会費:1,700円(下記①②のグラス1杯ずつ)

① グリオット ムーサイヨン 2010(白・微発泡)
シュナン・ブラン100%

② グリオット アンヌ・フランソワーズ・ジョセフ 2010(白)
シュナン・ブラン100%

*先着14名様まで。
*それぞれのお席でお飲み頂きますので、お時間に遅れても早くいらしても大丈夫です。
*普段と同じ雰囲気ですのでお気軽にどうぞ。

<グリオット>

パトリック デプラとセバスチャン デルヴューの二人が1998年に立ち上げ、ロワールはもちろんのことフランスの自然派を代表する造り手として知られたが、2010年の醸造を最後に惜しまれつつ解散。
一貫して亜硫酸ゼロのワインを造り続け、強い還元や酸化したワインが世に出回ったこともあるが、数年経った現在どのワインも美味しく、それぞれにワインの唯一の原料であるブドウのポテンシャルを強烈に感じる。彼らのワインが持つ個性は絶対的なもので、それはジャンマルク ブリニョやステファン マジェンヌのような限られた生産者が造るワインにしか見受けられないもの。
有機栽培、低収量のブドウを用いて赤は2~3週間かけてスミマセラシオン カルボニック、白は全房プレスでどちらも自然発酵。基本的にタンクで熟成。発酵中の温度管理も一切行わず、清澄やろ過はもちろん前述したとおり亜硫酸も全く添加しないことを常としている。

① グリオット ムーサイヨン 2010

シスト混じりの粘土質の土壌から生まれたシュナン・ブラン種を用いて造られる。樽発酵終盤にビンに移して、残った糖分で続く発酵過程で発生する炭酸ガスをビンに閉じ込めて造られた微発泡酒です。

② グリオット アンヌ・フランソワーズ・ジョセフ 2010

1950年代のフランスで自然派ワインを造っていた生産者は、パトリックが知る限り僅か3人。ピエール オヴェルノワ、ジュール ショーヴェ、そしてアンヌとフランソワーズのジョセフ姉妹。

7月 15, 2013 by Tsurutani

6月24日(月)NPワイン会:アレクサンドル・ジュヴォー

NEWPORTのお得なワイン会のお知らせです。普段グラスでお出ししているものよりもワンランク上のクラスのワインを、この日だけのお手頃な価格にてグラスでご提供します。今回は中身のワインもラベルも一つ一つ丹念に、まさに手作りという言葉がふさわしいブルゴーニュの生産者、アレクサンドル・ジュヴォーです。

6月24日(月)21:00~
  
会費:1,750円(下記①②のグラス1杯ずつ)

① アレクサンドル・ジュヴォー オ・ディス 2010(白)
シャルドネ100%

② アレクサンドル・ジュヴォー アン・ロルム 2008(赤)
  ピノ・ノワール80% ガメイ20%

*先着14名様まで。
*それぞれのお席でお飲み頂きますので、お時間に遅れても早くいらしても大丈夫です。
*普段と同じ雰囲気ですのでお気軽にどうぞ。

<アレクサンドル・ジュヴォー>

ディジョン大学で美術を専攻し、5年間のあいだ写真をはじめ幅広く学びます。卒業後、ディジョンで美術品の個展を開くアトリエを2年運営。その後、農業学校に入りなおし、ぶどう栽培とワイン醸造を学びました。4年間ワイナリーで働いて腕を磨き、2001年にワイン造りをスタート。収穫は全て手摘みで行い、ぶどうが潰れないように小さなプラスティックケースに丁寧に入れて運びます。醸造で注意する事は、できるだけ人為的な介入をしない自然な発酵と熟成。当然ながら天然酵母で醸造し、亜硫酸を最後の段階まで使わない方法によって、ぶどうが持つ豊かな味わいを最大限残すようにします。

① オ・ディス(’10) 2010

蔵のあるブルゴーニュはマコンのウチジー地区から南に約7kmにある東向きの区画。この区画だけのブドウを使って年号の違い、すなわち作柄の違いを表現しようという考えから年号をワイン名に当てた。

② アン・ロルム 2008

ウチジー地区にある真南向きで緩やかに傾斜した日照量の多い区画。ワイン名はこの区画名に由来。2008年の方が閉じ気味だったため、2009年が先にリリースされた。2010年はロゼを造ったためロルム赤のキュヴェはありません。

6月 17, 2013 by Tsurutani

5月27日(月)NPワイン会:ジャン=クリストフ・ガルニエ

NEWPORTのお得なワイン会のお知らせです。普段グラスでお出ししているものよりもワンランク上のクラスのワインを、この日だけのお手頃な価格にてグラスでご提供します。今回は自らの尾を呑み込む蛇=創造や無限の象徴である「ウロボロス」のラベルがユニークなロワールの個性派、JCガルニエです。

5月27日(月)21:00~
  
会費:1,400円(下記①②のグラス1杯ずつ)

① ジャン=クリストフ・ガルニエ レ・クラヴィエール・ガメイ 2011(赤・微発泡)ガメイ100%

② ジャン=クリストフ・ガルニエ レ・タイユ 2011
(赤)カベルネ・フラン50% カベルネ・ソーヴィニヨン50%

*先着14名様まで。
*それぞれのお席でお飲み頂きますので、お時間に遅れても早くいらしても大丈夫です。
*普段と同じ雰囲気ですのでお気軽にどうぞ。

<ジャン=クリストフ・ガルニエ>

グランメゾンに10年以上ソムリエとして務めたジャンクリストフ ガルニエは、農業学校で学んだ後、マークアンジェリのもとで働きながら多くのことを学びドメーヌを立ち上げました。
辛口~甘口 酸化熟成型白~ミネラル豊かな白 赤の微発泡など実に個性豊かなワインを造っています。
10年を経た現在、サンベール ドゥ ラティー(村の名前)に7haの畑を所有するに至ったのですが、年数が経つにつれ区画ごとの特徴も把握でき、それに合わせた仕事ができるようになったそうで、醸造も自然に行うことが土地の味わいの表現につながると信じて頑張っています。
メインラベルには、自らの尾を呑み込む蛇「ウロボロス」が描かれております。最も古い文明のシンボルのひとつとされ、世界各地の文明に派生し多くの神話に登場する蛇ないし竜で、創造、輪廻転生や無限などの象徴とされております。
ジャンクリストフは、ウロボロスを陰と陽、宇宙と地球の意味合いを込めて採用しました。

① レ・クラヴィエール・ガメイ 2011

2011年は発酵の初期から中期にかけての比較的糖分が残っている段階でビンに移して発酵を継続させており、亜硫酸で発酵を止めていないことからガス圧が高いワインです。現状でもやや甘めの味わいで、食前酒として楽しめるワインです。

② レ・タイユ 2011

マセラシオン カルボニックによる醸造の後に、グラスファイバーのタンクで6ヶ月の熟成。亜硫酸の添加、清澄やフィルター作業なしでビン詰め。果実味が豊かなワインで、フレッシュ感もあります。やや野性味を帯びたハーヴのニュアンスも感じられるワインです。

5月 21, 2013 by Tsurutani
NEW SHIP