今日の一曲 : Chaz Bundick Meets The Mattson 2 “JBS”

Toro Y MoiのChaz Bundickと、サンディエゴの双子ジャズ・バンド The Mattson 2の共作アルバム『Star Stuff』が3月31日にCompany Record Labelからリリース。かなり意外な組み合わせなのですが、Mattsonがオークランドのコンサート会場にドラムスツールを忘れてきてしまい、それを届けてくれたのがChaz Bundickだったという偶然の出会いで知り合ったのだそうです。Consequence of Soundのインタビューによれば、それ以前はお互いの音楽もまったく知らず、会って話をした時に音楽話で盛り上がり、Serge GainsburgやDavid Axelrod、ジャズやライブラリー音源など好みがとても近かったことからコラボレーションの話にまで発展したとのこと。タイトル曲の “Star Stuff” もサイケ・ロックな感じで両者の持ち味が出ていて良いのですが、最近公開された “JBS” はさらにコラボレーションが成功しているメローなサイケ・ジャズ・ポップ。この調子だとアルバムも良さそうですね。

『Star Stuff』 Tracklist:

01. Sonmoi
02. A Search
03. JBS
04. Star Stuff
05. Steve Pink
06. Disco Kid
07. Don’t Blame Yourself
08. Cascade

2月 22, 2017 by Tsurutani

今日の一曲 : Sandro Perri “Changes”

先日、BEAMS RECORDSの廣瀬さんがNEWPORTで選曲してくれた時にかけていたOff Worldというユニットの曲が気になりまして、いろいろと調べたところ、これはトロントのインプロ・シーンのキーマンであるミュージシャン/プロデューサーのSandro Perriが中心となったプロジェクトでした。実験的だけど耳に心地よい音。この辺のジャンルにあまり明るくないのですが、Sandro Perriの過去のリリースを一通りチェックしたところ、実に素晴らしいですね。今ごろすみません。2000年代初頭にはPolmo Polpoという名義でノイズやミニマルテクノのような作品を出していて、Arthur Russellの “Kiss Me Again” をディスコとドローンを融合させてカヴァーしたりもしています。その彼が2000年代後半からバンド・サウンドや歌ものにシフトして、自身のソロ名義でシンガー・ソングライター的なヴォーカル・アルバムを何枚かリリースしているのですが、バックをインプロ系のミュージシャンがやっているのが特徴的。ゆったりとしたヴォーカルの後ろで、ギターやシンセの実験的な音色が鳴っているのがなんとも絶妙です。2011年のアルバム『Impossible Spaces』が一番良さそうだったので、LPを注文したら昨日やっと届きました。180gの重量盤でジャケの質感も良く、2つ折りのアートポスター付き。カナダのConstellationというレーベルです。”Changes” はアルバムの1曲目で、レーベルのサイトでは “Love & Light” と “Futureactive Kid (Part I)” の2曲がフリーダウンロードできます(こちら)。

2月 17, 2017 by Tsurutani

2月18日(土)ザ・スミス・ナイト

1983年にデビューし、オリジナル・アルバムを4枚残しただけで解散したにもかかわらず今もなお様々なアーティストに影響を与え続けているUKのバンド、ザ・スミス。数年前から「ザ・スミス・ナイト」をやりたい! という代々木のスミス・ファンからのラブコールを受けていたのですが、遂に開催の運びとなりました。メンバーのソロも含め、4時間たっぷりザ・スミスの音源をかけまくる一夜です。

<ザ・スミス・ナイト>

2月18日(土)20:00 – 24:00
選曲:DJ Kazz, Sunny Sappa, 青野賢一, 中島ノブユキ, 多屋澄礼(Twee Grrrls Club)
チャージ・フリー

*この日はベジタリアン・メニューに限定しての営業となります!

<これまでの○○ナイト>
ニーナ・シモン
セルジュ・ゲンズブール
ジョニ・ミッチェル
トム・ウェイツ
カエターノ・ヴェローゾ
山下達郎
ドナルド・フェイゲン
ヨ・ラ・テンゴ
シャーデー
YMO
ECM
山下達郎 Vol.2
ロイ・エアーズ
ザ・ビーチ・ボーイズ
ユーミン
エルヴィス・コステロ
マーヴィン・ゲイ
ア・トライブ・コールド・クエスト
エヴリシング・バット・ザ・ガール
山下達郎 Vol.3
タニア・マリア
エリック・サティ
ジェームス・テイラー
バービーボーイズ
山下達郎 Vol.4
山下達郎 Vol.5
プリンス
80’s サントラ
大瀧詠一
モンティ・アレキサンダー
バート・バカラック
クレプスキュール

2月 05, 2017 by Tsurutani

今日の二曲 : Mac DeMarco “This Old Dog” & “My Old Man”

2015年にニューヨークに行った時にちょうど前作のミニアルバム『Another One』が出たばかりで、向こうのレコードショップに並んでいたLPを買って帰って以来ずっと愛聴しているMac DeMarcoから待望の新作『This Old Dog』が5月5日にリリース(まだずいぶん先だ…)。これまではクイーンズの最果ての海沿いの街、ロッカウェイの自宅スタジオで制作していて、あの辺りの閑散とした風景と彼のユルい音楽性がマッチしていて妙に納得だったのですが、最近ロサンゼルスに引っ越したと聞いてなぜか残念な気がしていたところ。でも余計な心配は無用。フルアルバムとしては2014年の『Salad Days』に続く『This Old Dog』から同時に公開された2曲は、大きく雰囲気が変わったわけではなく、ちょっとだけ大人っぽくなって、それでいてMac DeMarcoらしさ溢れるトラックで最高です。Stereogumの記事に引用されているプレスリリースの本人コメントによれば、「アルバムのほとんどはアコースティックギターとシンセサイザーとドラムマシーンで、一曲だけエレクトリックギター。これは僕にとっては新しいことだね。本当のアコースティックではないけど、僕にとってのアコースティック・アルバムだよ。」とのことでかなり楽しみです。ヴァイナル予約します。

『This Old Dog』 Tracklist:

01. My Old Man
02. This Old Dog
03. Baby You’re Out
04. For the First Time
05. One Another
06. Still Beating
07. Sister
08. Dreams From Yesterday
09. A Wolf Who Wears Sheeps Clothes
10. One More Love Song
11. On the Level
12. Moonlight on the River
13. Watching Him Fade Away

2月 01, 2017 by Tsurutani

2月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの2月のスケジュールです。

2/04 廣瀬麻美 (BEAMS RECORDS), 田中木里子 (BEATINK)
2/11 馬場一浩
2/18 ザ・スミス・ナイト 選曲:DJ Kazz, Sunny Sappa & more
2/25 青野賢一

21:00 – 24:00 (2/04は21:00 – 23:30, 2/18は20:00 – 24:00)
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーで、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

1月 28, 2017 by Tsurutani

今日の一曲 : Thundercat “Show You the Way” (ft. Michael McDonald & Kenny Loggins)

Thundercatの3枚目のフルアルバム『Drunk』が2月24日にBrainfeederからリリース。そこから公開された “Show You The Way” は今までになくAOR感が全開だと思ったら、なんとヴォーカルにMichael McDonaldとKenny Logginsをフィーチャー。この2人はThundercatにとってのヒーローだということで、結構意外な気もしますが曲の出来はパーフェクト。素晴らしすぎます。アルバムには以前に出ていたEP『The Beyond / Where the Giants Roam』の中でも出色の “Them Changes” も収録で、Kendrick LamarやPharrellをフィーチャーした曲もあり。間違いないでしょう。

『Drunk』 Tracklist:

01. Rabbot Ho
02. Captain Stupido
03. Uh Uh
04. Bus In These Streets
05. A Fan’s Mail (Tron Song Suite II)
06. Lava Lamp
07. Jethro
08. Day & Night
09. Show You The Way (feat. Michael McDonald & Kenny Loggins)
10. Walk On By (feat. Kendrick Lamar)
11. Blackkk
12. Tokyo
13. Jameel’s Space Ride
14. Friend Zone
15. Them Changes
16. Where I’m Going
17. Drink Dat (feat. Wiz Khalifa)
18. Inferno
19. I Am Crazy
20. 3AM
21. Drunk
22. The Turn Down (feat. Pharrell)
23. DUI

1月 26, 2017 by Tsurutani

1月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの1月のスケジュールです。

1/07 wizzjones, Yyokke (WOOMAN)
1/14 馬場一浩
1/21 Pepe California (Mitcho, KB, Toshi)
1/28 青野賢一 (BEAMS RECORDS)

21:00 – 24:00 (1/21のみ20:00 – 24:00)
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーで、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

1月 06, 2017 by Tsurutani

今日の一曲 : Bonobo “Break Apart (feat. Rhye)”

デビュー当初から生音感のあるブレイクビーツやダウンテンポを得意としてきたBonoboの6枚目のオリジナル・アルバムとなる『Migration』が、1月13日にNinja Tuneより世界同時リリース。リードトラック “Kerala” に続き、新作のトラックリストの中でも最も気になっていたRhyeをフィーチャーした “Break Apart” が公開されました。BonoboことSimon Greenの優雅にして壮大かつ温かなトラックと、RhyeのシンガーであるMiloshのヘヴンリーなファルセットが予想以上のコンビネーションを見せていて素晴らしいの一言。アルバムも非常に楽しみです。日本盤にはボーナス・トラックとして “Break Apart” のインストも収録。

『Migration』 Tracklist:

01. Migration
02. Break Apart (feat. Rhye)
03. Outlier
04. Grains
05. Second Sun
06. Surface (feat. Nicole Miglis)
07. Bambro Koyo Ganda (feat. Innov Gnawa)
08. Kerala
09. Ontario
10. No Reason (feat. Nick Murphy)
11. 7th Sevens
12. Figures
13. Break Apart (instrumental) *Bonus Track for Japan

12月 08, 2016 by Tsurutani

12月24日(土)真っ青なROCK

年末恒例となっている選曲ユニット「真っ青」によるイベントを今年も開催します。クリスマスイブですが、テーマは「ROCK」です。様々なブルーをイメージして、古今東西のロックを独自の切り口で選曲いたします。どうぞお楽しみに!

<真っ青なROCK>

12月24日(土)21:00 – 24:00
選曲:真っ青
チャージ・フリー

●真っ青
クラブのみならず、ファッションショーやホテル、 ショップ、カフェなど、およそ音楽と触れ合うことが出来る空間すべてに良質な選曲を提供してきた山崎真央(gm projects / AKICHI RECORDS)、鶴谷聡平(NEWPORT)、青野賢一(BEAMS RECORDS)の3人が結成したユニット「真っ青」。20年以上のDJキャリアに裏付けされたスキル、レコード・CDショップのバイヤー経験がもたらす豊潤な音楽的バックグラウンド、そしてアート、文学、映画などにも精通する卓越したセンスから生まれるそのサウンドは、過去、現在、未来に連なる様々な心情を呼び起こし、聴くものの目前に景色を描き出すものである。リミックスを手掛けた「中島ノブユキ/Thinking Of You (真っ青Remix)」 はまさに青いサウンドスケープ。

12月 07, 2016 by Tsurutani

12月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの12月のスケジュールです。

12/03 Sunny Sappa
12/10 「Bumpin’ on Sunset in 代々木
DJs: Michiharu Shimoda(Silent Poets)Sohei Tsurutani(Newport)Toshi(Pepe California)Pipparatree(WSENSE)Roki(California)Tommy Returntables(Sankofa)
12/17 高木慶太
12/24 「真っ青なROCK」選曲:真っ青

21:00 – 24:00 (12/10は17:00 – 23:00)
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーで、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

12月 03, 2016 by Tsurutani
NEW SHIP