今日の一曲:Action Biker “I Look Out For You”

Action Bikerというスウェーデンのインディ・シンセ・ポップ・ユニット、全然知りませんでしたが、この前@_wizzjones_ さんがかけていてすごく良かったので『Hesperian Puisto』というアルバムをCDで買ってみました。

全体的にドリーミーです。こういうの結構好きです。タイトル曲と、この”I Look Out For You”が良かった。

9月 02, 2010 by Tsurutani

今日の一曲(wizzjones):Ann Steel “My Time”

8月28日のNEWSOUNDはwizzjonesこと浅見さんがDJ。今回も良かった、そして勉強になりました。新旧のオルタナティブなロック、そしてジャズやR&Bを織り交ぜた選曲がナイス。

新譜ではACTION BIKERっていうスウェーデンの人が良かったなあ。それとブライトンのTHE MISERABLE RICHっていうバンド。懐かしいところではLOUIS PHILIPPEが最高でした。

79年のイタリア産シンセ・ポップ、ANN STEELの”MY TIME”はTELEXがカバーしたことで有名だそうです。全然知らなかったけどこれかなりかっこいいーー!

8月 30, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Latin Playboys “Mustard”

久しぶりにLatin Playboysのセカンドアルバム『Dose』を店でかけたら、これやっぱ相当かっこいいですね。ラテンありテックスメックスありブルースあり沖縄ありのオルタナティブ・ミュージック。

沖縄音楽をモチーフにしたであろう”Mustard”の99年のライブ映像、今日はこれで乾杯!

8月 27, 2010 by Tsurutani

今日のEP:Sufjan Stevens “All Delighted People EP”

Sufjan Stevens(カタカナ表記はスフィアン・スティーヴンス)のニューEPがダウンロード・オンリーでリリース

相変わらず、イイ!!なんでこんな大作がダウンロードだけなんだろう。。と思ってサイトをよく見たら、年内にはCDとヴァイナルが出るみたいですね。なんかいまだに、ダウンロードで買う気になれないんだよなぁ。たまに買っても結局全然聴かない。

8曲60分、フルでストリーミングで聴けます。どれか1曲というより、EP丸ごと聴いた方が良さが伝わると思います。

1. All Delighted People (Original Version) 11:38
2. Enchanting Ghost 03:39
3. Heirloom 02:55
4. From The Mouth Of Gabriel 04:03
5. The Owl And The Tanager 06:38
6. All Delighted People (Classic Rock Version) 08:07
7. Arnika 05:13
8. Djohariah 17:02

<a href="http://sufjanstevens.bandcamp.com/album/all-delighted-people-ep">All Delighted People (Original Version) by Sufjan Stevens</a>

8月 26, 2010 by Tsurutani

今日の一曲(真っ青):New Composers “Sirens Of Titan”

8/21の「真っ青なアンビエント・ナイト」は、アンビエントというテーマを広く捉えて様々なジャンルから静かな曲やビートレスなトラックがかかって楽しめました。

時間帯によっては「アンビエントではなくバレアリック?」という流れもありましたが、アンビエントもバレアリックも、もっと言えばロフトもガラージも、解釈によって何でもありな訳で、そういう意味ではあれが「真っ青」だったのかな?

ざっとこんな感じです。

Morgan Fisher, Durutti Column, Brian Eno, Ashra, Marine Girls, Tranquility Bass, New Composers, Tangerine Dream, YMO, I:Cube, Felix Laband, Pat Metheny Group, Mike Cooper, Spinozza, Funki Porcini, 蓮沼執太, 生花, Gil Melle, Pink Floyd, Julie Cruise…

さて今日の1曲は、Pete NamlookによるNew Composers名義のアルバム『Smart』から!

8月 24, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Antony & The Johnsons “Thank You For Your Love”

アントニーの新曲!10月にリリース予定のアルバム『Swanlights』からの先行シングルとなる模様。めちゃくちゃいいな〜。今まで以上にソウルフルだ。ホーンセクションとか。

これまたこれまた、アルバムが超楽しみなのであります☆

8月 22, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Funki Porcini “Moog River”

これ最高ですよね。Funki Porciniのアルバム『On』に収録の”Moog River”はその名のとおり”Moon River”をムーグでカバーした一曲。明日の「真っ青なアンビエントナイト」でかけよっと。

8月 21, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Mayer Hawthorne “I Need You”

Mayer Hawthorneの待望のニューシングル!!やっぱいいな〜。12インチの盤面のエッチングもすごかったです。これまたアルバムが超楽しみ☆

Mayer Hawthorne – I Need You by stonesthrow

8月 19, 2010 by Tsurutani

今日の一曲: No Kids “I Want To Be Around”

Tomlabからのファースト・アルバム『Come Into My House』が大好きで愛聴していたカナダのインディー・バンド、No Kidsのシングルが出てたんですね〜。知らなかった。

で最近見つけて買ってみたら、もうーーーびっくりするぐらい良かった!!前よりもさらにいい。ソウルフルになった。オーケストラル・インディー・ブルーアイド・ソウルとはまさにこのこと。アルバム超楽しみ☆

MySpaceで何曲か聴けますが、”I Want To Be Around”が即死です。

www.myspace.com/nokidsband

8月 18, 2010 by Tsurutani

今日の一曲: Royksopp “The Drug”

9月に出るROYKSOPPのニュー・アルバム『SENIOR』はインスト作品だそうです。
1曲試聴が上がってましたが、これすごい好きだ〜!アルバムも期待しちゃうな。

ジャケは何とも言えないが・・・

The Drug by Röyksopp

8月 13, 2010 by Tsurutani
NEW SHIP