トレイシー・ソーンのニュー・アルバム『Love And It’s Opposite』が出た!まだ聴けてませんが、どうやら前作よりシンガー・ソングライター志向のアルバムになっている模様。
“Oh, The Divorces!”を聴けばそれも納得。心に染み入る、とても良い曲。
彼女のHPでフリーダウンロード中です。
トレイシー・ソーンのニュー・アルバム『Love And It’s Opposite』が出た!まだ聴けてませんが、どうやら前作よりシンガー・ソングライター志向のアルバムになっている模様。
“Oh, The Divorces!”を聴けばそれも納得。心に染み入る、とても良い曲。
彼女のHPでフリーダウンロード中です。
Godfrey Reggioという人が監督した映画『コヤニスカッツィ』。音楽はフィリップ・グラス。曲というより、映像作品としてすごいです。代々木八幡のアートブック古書店、SO BOOKSさんのツイートで教わりました。
今日は夏のような天気でした。そんな日に聴きたいアルバム、PAUL SIMONの『THE RHYTHM OF THE SAINTS』はブラジル録音で、UAKTIやMILTON NASCIMENTOらが参加した爽やかな密林を思わせる作品。
こんな日にはオープンと同時にこれをかけました。ほぼ全曲いいですが、中でも好きな”THE COAST”をどうぞ。
Rickie Lee Jonesが現在来日中ですね。残念ながら僕はどちらの公演も行けませんが、昨日森俊二さんがクアトロで観て来たそうです。Rickie Lee本人とドラムとベースの3人編成で、まるでリハーサルの場にいるかのようなラフでざっくりした演奏がすごく良かったと言ってました。
森さんにRickie Lee Jonesのおすすめをきいたら、初期のアルバムはどれも大好きだとのことで、今日は79年のデビュー・アルバム『Rickie Lee Jones』からこの1曲。
5月15日のNEWSOUNDはいつもと趣向を変えて、ma-on 2/3のライブとtommy returntablesのDJでアンビエント的な空間を作ってみようという企画でした。
夕方からのスタートで、客席の中にミュージシャンが混ざって演奏するという試みがとても上手くいってすごくいい雰囲気に。
トミー君のDJもやっぱり良かった!懐かしのLEMON JELLY、そしてBREATH MARK良かったなぁ。STEVE MILLER MANDとかDOORSとかも最高でした。
ベスト・トラックはトミー君のクラシックであらるウルリッヒ・シュナウスで決まり!
「5月15日のベスト・トラック」
ULRICH SCHNAUSS / NOBODY’S HOME
5月15日(土)のNEWSOUNDは、普段とは趣向を変えて、ライブとDJを空気のように感じられる一夜にしてみようという企画。
ライブはma-onのお二人。ディジュリドゥーとギターによるアンビエント的なものになる予定で、何となく始まって気がついたらその場の空気に溶け込んでいるような演奏になりそうです。
さらに音で空間を演出してくれるDJには、湘南シーンを代表するtommy returntablesがNEWSOUNDに初登場。気持ちのいい一夜になること確実です!!
live: ma-on 2/3
dj: tommy returntables
17:00-22:00
Charge free.
Enjoy music.
5月1日のNEWSOUNDはwizzjonesこと浅見さんが初登場。ロック〜ニューウェーブ〜ネオアコばかりの選曲になるのかと思っていたのですが、実に多彩かつ奥深い選曲で一気にファンになってしまいました。
ディキシーランドから『BIRTH OF COOL』まで、ジャズが多かったのが良かったです。ヴァイオリン奏者のSTEPHANE GRAPPELLIの曲なんて全然知らなかのですが、あんないい曲あるんですねぇ。イギリスのシナトラと呼ばれたMATT MONROなんて渋い!
もちろんニューウェーブなども気になる曲を沢山かけて頂きました。ベスト・トラックはY RECORDSの7インチ。ボサノバの名曲をユニークにカバーしたポストパンクのレアな一枚です。
「5月1日のベスト・トラック」
THE TESCO BOMBERS / GIRL FROM IPANEMA
4月24日のNEWSOUNDは武藤祥生(RADIO EVA)。オールジャンルで繋いで行くDJスタイルがテンポ良く、結果店も盛り上がるナイスDJでした!
クラブ・クラシック多めで、中でもCLEVELAND WATKISS、REPERCUSSIONS、PHARCYDE、SKATEMASTER TATE、LEE RITENOUR & MAXI PRIEST、DUB MASTER X、YOSSY LITTLE NOISE WEAVERなど耳に残りました。
この日のベスト・トラックは80’S名曲カバーのこちら。HALL & OATESの原曲も大好きです。
「4月24日のベスト・トラック」
TE BIRD AND THE BEE / RICH GIRL