11月22日(月)〜 11月27日(土)のランチメニュー

*ランチプレート 1000
11/22(月)チキンソテー 根菜のトマトソース
11/23(火)チキンとポテトのチーズソースグリル
11/24(水)煮込みハンバーグ 半熟卵添え
11/25(木)塩豚と白いんげんの蒸し煮
11/26(金)ポークソテー アンチョビバターソース
11/27(土)チキンとセロリのミルク煮

*ベジプレート 1000
ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、自家製ピタパン、野菜のおかず、サラダ、ポタージュスープ

*カレー 950
日によってチキンカレー/ドライカレーのいずれかになります。

*スープセット 950
白インゲンとたっぷり野菜の具だくさんスープ、サラダ、自家製パン

みなさまのご来店、お待ちしております。

11月 23, 2010 by Tsurutani

今日の一曲: Dub Tractor “w30”

明日のYossy Little Noise WeaverのライブでDJをするのでレコードを選んでいたら、これを発見。2000年の傑作『Delay』より。

いつ聴いても最高です。ていうか、時代が早くもこの辺の音まで一周しつつあるような気もする。明日かけよう。

11月 19, 2010 by Tsurutani

今日の一曲: Grand Puba “I Like It”

これも馬場君がかけていて、ひっさしぶりに聴いた。Grand Puba、大好きでした。ヒップホップ黄金期の’95年のクラシック。Pubaの恐いんだか優しいんだかよくわからない顔つきも好き。

これの12インチが見つからない・・・売っちゃったのか。

11月 17, 2010 by Tsurutani

今日の一曲(馬場一浩):『カッコーの巣の上で』 “Closing Theme”

11月13日のNEWSOUNDは第2土曜日レギュラーの馬場君がDJでした。(写真を撮り忘れました・・・)

ワールドやオルタナティヴ中心の選曲が毎回素晴らしいのですが、今回気になったのはDragonsなる80年代の香港のバンドが耳コピでカバーしたという”Anarchy In The UK”、そして大阪のバンドだという”巨人ゆえにデカイ”あたりがインパクト大。

しかし今日の一曲は、前回の『エル・トポ』に続き今回もサントラです。ジャック・ニッチェが手掛けた『カッコーの巣の上で』のサントラから、エンディング・テーマをどうぞ。

11月 15, 2010 by Tsurutani

11月15日(月)〜 20日(土)のランチメニュー

*ランチプレート 1000
11/15(月)塩豚とレンズ豆の白ワイン煮
11/16(火)牛ロースの根菜ロールグリル
11/17(水)チキンソテー パプリカトマトソース
11/18(木)豚ロースのグリル きのこバルサミコソース
11/19(金)チキンと白野菜のクリーム煮
11/20(土)キャベツとひき肉の重ね煮 トマト風味

*ベジプレート 1000
ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、自家製ピタパン、野菜のおかず、サラダ、ポタージュスープ

*カレー 950
日によってチキンカレー/ドライカレーのいずれかになります。

*スープセット 950
白インゲンとたっぷり野菜の具だくさんスープ、サラダ、自家製パン

みなさまのご来店、お待ちしております。

11月 15, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Bill Nelson “Do You Dream In Colour?”

Bill Nelsonってかっこいいですね。Be-Bop Deluxeのメンバーだったのか。あとYMOにもギターで参加してたり。

1980年のこの曲、まさにストレンジ・ニューウェーブ。ギターの音色がめちゃくちゃかっこいい。@_wizzjones_ さんに教えてもらいました!

11月 13, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Teebs “Why Like This?”

Teebsという人のアルバム『Ardour』が本当に素晴らしいです。最近すっかりハマってます。

LAのアーティストで、彼はペインターでもあるそうです。このアルバムのアートワークも当然自分自身によるもので、上の画像も彼の作品。リリースはFlyng Lotusが主催するレーベル、Brainfeederから。

想像力をかき立てられるこのサウンド。一曲単位で聴くより、アルバムとして通して聴いた方が断然ハマります。

11月 10, 2010 by Tsurutani

11月20日(土)YOSSY LITTLE NOISE WEAVER LIVE AT NEWPORT

ニューウェーブ~レゲエ~エレクトロニカまで自在に操るYOSSY LITTLE NOISE WEAVERのトリオ編成によるアコースティック・ライブがNEWPORTで開催決定!

11月20日(土)
会場:NEWPORT

OPEN 19:30 LIVE START 21:00
ミュージック・チャージ 1,500円(ドリンク別)

YOSSY (vocal, key)
icchie (trombone, flute)
菅沼雄太 (drums)

[ご予約方法]:お名前、人数、ご連絡先を明記の上、件名を「11月20日 YOSSY LIVE」として下記アドレスまでメールでお申し込み下さい。席数に限りがありますので、事前のご予約をおすすめします。
e-mail: liveatnewport2010@gmail.com

*ライブの前後は通常のドリンク/フードメニューがご利用いただけます。

*お問い合わせはメールにてお願い致します。

<YOSSY LITTLE NOISE WEAVER プロフィール>
DETERMINATIONSおよびBUSH OF GHOSTSのメンバーとして活躍したYOSSY(キーボード・ヴォーカル)とicchie(トロンボーン・フルート・トランペット)の2人によるユニット。2005年に1st.アルバム『PRECIOUS FEEL』、2007年にスパイラル・レコード「farlove」より2枚目のアルバム『WOVEN』をリリース。そして、今年3月3日にニューアルバム『VOLCANO』をリリース!NEW WAVEの香りのするPOPな作品となりました。トリオのライブでは、3人だけで出す音を自分たちで楽しみながら、アコースティックでHAPPYなサウンドを展開中!

www.busrecords.net/yossy/
www.myspace.com/yossylittlenoiseweaver

11月 09, 2010 by Tsurutani

ボジョレー・ヌーヴォー2010

NEWPORTでは今年も自然派のボジョレー・ヌーヴォーを取り扱います。ヌーヴォーでありながら毎年しっかりとした果実味を引き出す自然派の生産者たち。今年も期待大です!

<11月18日午前0時解禁> →17日(水)の深夜12時に開けます!

マルセル・ラピエール 850
フレデリック・コサール レ・ラパン・モノポール 850

11月 08, 2010 by Tsurutani

今日の一曲(Dj Gon):Steve Miller Band “Macho City”

11月6日のNEWSOUNDはゴンちゃんが初登場。十数年前によく一緒にDJをしていた仲間です。ハウスやヒップホップなどダンスミュージック多めで、客層も含めて久しぶりに西麻布(というか夜遊び)の雰囲気を感じました。

ゴンと言えば「マッチョ・シティー」。やっぱりこの曲をかけてくれた!

11月 08, 2010 by Tsurutani
NEW SHIP