Slow Clubというバンドのことは全然知らなかった・・・
現在来日中で、一昨日追加公演が渋谷であり、She Talks Silenceが急遽フロントアクトにブッキングされたので行ったのですが、時間がなくてSlow Clubは見れなかった・・・
ので、いろいろチェックしてみたらすごくいいなあ〜!曲がいい!レトロ趣味っぽいのも好み。ちょっとKitty, Daisy & Lewisを思い出しました。
気を良くしてアルバム『Yeah So』注文したよ!
7月31日のNEWSOUNDは、アルバム『WHITE FLAG』が出たばかりのPEPE CALIFORNIAのMITCHOがDJでした。(写真撮り忘れた・・・)
ポップな選曲がとても楽しかったのですが、いくつかかけてたライブ音源が心に沁みました。特にFEISTとFISHMANS。FEISTはフィンガー・ピッキングの荒っぽいギターがロックでかっこいい。これはいいライブですね〜。”SECRET HEART”はアルバム・バージョンも大好きですが、ライブの方がさらにいい!!
いつもありがとうございます。
誠に勝手ながら、NEWPORTは以下の日程を夏期休業とさせて頂きます。
夏期休業:8月12日(木)〜 8月15日(日)
大変ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
なんと素晴らしいBeach Boysカバー!!Pastelsのメンバーの別ユニットだそうです。@wizz_jonesさんに教えて頂きました。
リピートしちゃうね〜 音源は出てないのかな
NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの8月のスケジュールです。
8/07 竹田直樹(アーヴァン感)
8/14 夏期休業
8/21 真っ青なアンビエント・ナイト(選曲:真っ青)
8/28 wizzjones
21:00-24:00(8月21日は19:00から24:00まで)
Charge free.
Enjoy music.
ネットでたまたま知ったシアトルのインディー・グループ、Beat Connectionの『Surf Noir EP』というデジタル・アルバムが中々良かった。音もアートワークも夏!な感じで。
特にこの曲、”In The Water”は、波の音やスティール・パンが気持ちいい、ペペ・カリフォルニアを彷彿とさせるサマー・チューン。
しかも彼らのサイト↓では全曲試聴&フリー・ダウンロードです!!
Jorge Benの’70年のアルバム『Forca Bruta』に収録の一曲。バックはTrio Mocoto。今日店でかけて久しぶりに聴いたけど、このアルバムはほんとにいいなあ。
中盤のホーン・アレンジにしびれる!
7月24日のNEWSOUNDはBEAMSの青野さんがDJ。いつもながらの大人な選曲、ART OF NOISEやHOLGER CZUKAYやKOOL & THE GANGがサマー感全開で良かった!(写真取り忘れました・・・)
変わったところでは、いかにもレアそうなハンガリーもの、それからMICHAEL NYMANによる『ZOO』(ピーター・グリーナウェイ監督作品)のサントラなども印象的。
でしたが、やはり今回はこれでしょう。ARTHUR RUSSELLとNICKY SIANOのコラボレーションによる’78年のNYアンダーグラウンド・ディスコ。この曲知りませんでした。B面の “VERSION” がキテる!
↓このプロモ・オンリーのエディットもかなり〜!!
*ランチプレート 1000
7/26(月)豚ロースとズッキーニの重ね焼き
7/27(火)ハンバーグ アボカドのサルサソース
7/28(水)チキンと夏野菜のスパイスグリル
7/29(木)サーモンのグリル ケッパーグリーンソース
7/30(金)豚ロースとナスの重ね焼き
7/31(土)サーモンのハーブパン粉グリル
*ベジプレート 1000
ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、野菜のおかず4品、サラダ、ピタパン
*カレー 950
日によってチキンカレー/ドライカレーのいずれかになります。
*冷製スープセット 950
夏野菜を添えた冷製コーンスープ、自家製フォカッチャ、サラダ
みなさまのご来店、お待ちしております。
この前LIGHTHOUSEに行った時に買った中古盤、Tangerine Dreamの『Hyperborea』(’83年)というLPがとても良かった。
ドイツのシンセロック、Tangerine Dreamはどうもシンセシンセし過ぎているイメージがあって、実はあまりちゃんと聴いたことなかったんですが、このアルバムはなんか今っぽく聴けてどの曲もいいです。特にA-1の “No Man’s Land” がおすすめ!