6月1日(土)ロイ・エアーズ・ナイト

すっかりNEWPORTの人気企画となっている「○○ナイト」。毎回一人のアーティストに焦点を当て、そのアーティストの楽曲やカヴァー曲ばかりかける一夜です。これまではニーナ・シモン、セルジュ・ゲンズブール、ジョニ・ミッチェル、トム・ウェイツ、カエターノ・ヴェローゾ、山下達郎、ドナルド・フェイゲン、ヨ・ラ・テンゴ、シャーデー、YMO、ECMと続いて来ましたが、「ブラック・ミュージック少なくない?」という指摘もあり、今回のテーマはジャズ・ファンクを代表するプロデューサーにしてヴィブラフォン奏者、ロイ・エアーズに決定!

70〜80年代の自身のアルバムやプロデュース作品はまさにレア・グルーヴ/ジャズ・ファンクの名作揃い。そして現在も現役のアーティストなだけに、近年の作品からもいい曲が聴けるはず。さらに今回は、サンプリングされた曲まで含めてプレイするということなので、ヒップホップやハウスのあの曲やあの曲もかかります。

“Everybody Loves The Sunshine” ということで、梅雨入り前にぜひロイ・エアーズをたっぷりと浴びてください!!

<ロイ・エアーズ・ナイト>

6月1日(土)21:00 – 24:00
選曲:DJ Kazz
チャージ・フリー

*リクエスト受け付けます。CD、LP、MP3などお持ちください。

5月 22, 2013 by Tsurutani

5月27日(月)NPワイン会:ジャン=クリストフ・ガルニエ

NEWPORTのお得なワイン会のお知らせです。普段グラスでお出ししているものよりもワンランク上のクラスのワインを、この日だけのお手頃な価格にてグラスでご提供します。今回は自らの尾を呑み込む蛇=創造や無限の象徴である「ウロボロス」のラベルがユニークなロワールの個性派、JCガルニエです。

5月27日(月)21:00~
  
会費:1,400円(下記①②のグラス1杯ずつ)

① ジャン=クリストフ・ガルニエ レ・クラヴィエール・ガメイ 2011(赤・微発泡)ガメイ100%

② ジャン=クリストフ・ガルニエ レ・タイユ 2011
(赤)カベルネ・フラン50% カベルネ・ソーヴィニヨン50%

*先着14名様まで。
*それぞれのお席でお飲み頂きますので、お時間に遅れても早くいらしても大丈夫です。
*普段と同じ雰囲気ですのでお気軽にどうぞ。

<ジャン=クリストフ・ガルニエ>

グランメゾンに10年以上ソムリエとして務めたジャンクリストフ ガルニエは、農業学校で学んだ後、マークアンジェリのもとで働きながら多くのことを学びドメーヌを立ち上げました。
辛口~甘口 酸化熟成型白~ミネラル豊かな白 赤の微発泡など実に個性豊かなワインを造っています。
10年を経た現在、サンベール ドゥ ラティー(村の名前)に7haの畑を所有するに至ったのですが、年数が経つにつれ区画ごとの特徴も把握でき、それに合わせた仕事ができるようになったそうで、醸造も自然に行うことが土地の味わいの表現につながると信じて頑張っています。
メインラベルには、自らの尾を呑み込む蛇「ウロボロス」が描かれております。最も古い文明のシンボルのひとつとされ、世界各地の文明に派生し多くの神話に登場する蛇ないし竜で、創造、輪廻転生や無限などの象徴とされております。
ジャンクリストフは、ウロボロスを陰と陽、宇宙と地球の意味合いを込めて採用しました。

① レ・クラヴィエール・ガメイ 2011

2011年は発酵の初期から中期にかけての比較的糖分が残っている段階でビンに移して発酵を継続させており、亜硫酸で発酵を止めていないことからガス圧が高いワインです。現状でもやや甘めの味わいで、食前酒として楽しめるワインです。

② レ・タイユ 2011

マセラシオン カルボニックによる醸造の後に、グラスファイバーのタンクで6ヶ月の熟成。亜硫酸の添加、清澄やフィルター作業なしでビン詰め。果実味が豊かなワインで、フレッシュ感もあります。やや野性味を帯びたハーヴのニュアンスも感じられるワインです。

5月 21, 2013 by Tsurutani

今日の一曲 : Mount Kimbie “You Took Your Time (feat. King Krule)”

Mount KimbieがWarpに移籍して放つセカンド・アルバム『Cold Spring Fault Less Youth』が、日本先行で5月22日にいよいよリリース。2010年のHotflushからのデビュー・アルバム『Crooks & Lovers』は、ポスト・ロックとダブステップの融合などと呼ばれた生音とベース・サウンドのミクスチャーが唯一無二の作品でした。その後のライヴ・ツアーでの経験を生かして制作されたという今回のアルバムは、「これまでの曲よりも作曲の面ではよりフリーに、音の面ではよりビッグに」なるということでしたが、先に公開されていた “Made To Stray” と “Blood And Form” はまさにその進化を裏付けるサウンド。そして気になっていたのが、アルバムではKing Kruleを2曲でフィーチャーしているとのことで、そのうちの一曲 “You Took Your Time” が遂に公開されました。これはどちらのアーティストにとっても新しいトラックになっていて刺激的。特にブレイクを挟んでからのライヴっぽい盛り上がりが最高ですね。アルバムが本当に楽しみです。

5月 17, 2013 by Tsurutani

今日の一曲 : Mayer Hawthorne Featuring Jessie Ware “Her Favorite Song”

Mayer Hawthorneの3枚目のアルバム『Where Does This Door Go』が7月16日にRepublicよりリリース。そこからの最初のシングル “Her Favorite Song” には、ヴォーカルでJessie Wareがフィーチャーされています。この曲は、彼お得意のレトロ・ソウルというよりは、アーバンでモダンなソウルですね。アルバムにはプロデュースでPharrellも参加です。

5月 16, 2013 by Tsurutani

今日の一曲 : Webster Wraight Ensemble “The Ruins of Britain”

UKディープハウス界のベテラン、Charles Websterと、Matthew Herbert Big Bandのアレンジャー/コンダクターも務め、これまでWebster作品にも参加してきたPeter Wraightによるビッグ・バンド・プロジェクト、Webster Wraight Ensemble。夏前にリリース予定の彼らの初のアルバム『No Lucky Days』から、”The Ruins Of Britain” のビデオが公開。ディープで美しいオーケストラ・ジャズといった趣きで、いかにもベテランらしい渋めの魅力ですね。以前にこのアルバムをチラッと聴かせてもらったことがあるのですが、全体的に落ち着いた雰囲気の重厚な作品でした。日本盤がGrand Galleryからリリース予定で、なんとボーナス・トラックにはPrefab Sproutの “When Love Breaks Down” のカヴァーを収録とのこと。これは要チェックでしょう。

5月 14, 2013 by Tsurutani

5月18日(土)山下達郎ナイト Vol.2

毎回一人のアーティストに焦点を当て、そのアーティストの楽曲やカヴァー曲ばかりかける「○○ナイト」。渾身の選曲でいつも盛り上がるこの企画の中でも、最もアンコールの声が多かった「山下達郎ナイト」が帰ってきます!選曲はもちろんYugeの弓削匠さん。前回のイベント当日に配布された詳細なトラックリストと、『Ride On Time』のコスプレは伝説となりました。今回はそれを超える内容で準備中とのことです。ヤマタツ・ファンもユゲタツ・ファンもお集りください〜!

UPDATE: スペシャル・ゲストが決定しました!

<山下達郎ナイト Vol.2>

5月18日(土)20:00 – 24:00
選曲:弓削匠 (Yuge)
スペシャル・ゲスト:ナガサワ a.k.a. ナガタツ (三宿Web)
チャージ・フリー

*リクエスト受け付けます。CD、LP、MP3などお持ちください。

5月 08, 2013 by Tsurutani

ゴールデンウィークの営業日のお知らせ

ゴールデンウィークの営業は以下のようになります。

4月28日(日)休み
4月29日(月・祝)12:00-24:00
4月30日(火)11:30-24:00
5月1日(水)11:30-24:00
5月2日(木)11:30-24:00
5月3日(金・祝)12:00-24:00
5月4日(土・祝)12:00-24:00
5月5日(日)休み
5月6日(月・祝)12:00-24:00

ご来店お待ちしております!

4月 28, 2013 by Tsurutani

今日の一曲 : Quasimoto “Planned Attack”

Madlib自身のツイートによって、彼の分身であるQuasimoto名義のニュー・アルバムが遂に出るのかと噂されましたが、6月18日にStones Throwからリリースとなる『Yessir Whatever』は12曲入りのレア・トラック&未発表音源集でした。公開された “Planned Attack” は未発表トラック。Quasimotoとしてのリリースは2005年のセカンド・アルバム『The Further Adventures Of Lord Quas』以来8年振りで、LPにはボーナス7インチが付きます。

“Yessir Whatever” Tracklist:

01. Broad Factor
02. Seasons Change
03. The Front
04. Youngblood
05. Astronaut
06. Planned Attack
07. Brothers Can’t See Me
08. Catchin’ the Vibe
09. Am I Confused?
10. Sparkdala
11. Green Power
12. LAX to JFK

4月 25, 2013 by Tsurutani

5月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの5月のスケジュールです。

5/04 Noahlewis’ Mahlon Taits 武末亮 Featuring Tomoki Kanda
5/11 馬場一浩
5/14(火) 森俊二 (Natural Calamity/Gabby & Lopez)
5/18 「山下達郎ナイト Vol.2」 選曲:弓削匠 (Yuge)
5/25 青野賢一 (BEAMS RECORDS)

21:00 – 24:00(5/18のみ20:00 – 24:00となります)
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

4月 24, 2013 by Tsurutani

5周年記念マグカップ

5周年記念のマグカップを作りました。
店頭でお買い求め頂けます!

30個限定/1,800円(税込)

4月 23, 2013 by Tsurutani
NEW SHIP