3月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの3月のスケジュールです。

3/07 早乙女道春ライヴドローイング with Mino Brioni from Bloodest Saxophone+1
3/14 バービーボーイズ・ナイト
3/21 Noahlewis’ Mahlon Taits presents「I Wonder What Became Of 78rpm」Vol.3
3/28 山崎真央 & 鶴谷聡平(真っ◯)

21:00 – 24:00(7日は19:00からイベントスタート)
Charge free.(7日はミュージックチャージ1,000円+1オーダー)
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

3月 03, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Leon Bridges “Lisa Sawyer”

テキサス州フォート・ワースの25歳のソウル・シンガー、Leon Bridgesのことは昨年10月にこちらでも紹介しましたが、その時点ではまだリリースがなく、Soundcloudで発表した2曲が一気に話題となってその後メジャーのColumbiaと契約。その2曲はリマスタリングされて今月初めにUSのiTunesではリリースとなっています (Soundcloudのフリーダウンロードは終了)。そしてデビュー・アルバムが今年の夏にリリース予定で、そこからの新曲 “Lisa Sawyer” が公開されました (via Gorilla Vs. Bear)。これは彼の母親のことを歌った曲だそうで、ドゥーワップ風のコーラスがヴィンテージ感を煽るスウィートなソウル・バラード。前の曲もそうでしたが、こういうオーセンティックなサザン・ソウルは一昔前ならアウトだったのにLeon Bridgesの曲にはそんなことを軽々と超える良さがありますね。完全に心を鷲掴みにされました。

2月 24, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Grandbrothers “Naive Rider”

GrandbrothersはErol SarpとLukas Vogelの二人によるドイツのユニットで、ちょうど一年前にこちらで紹介した『Ezra EP』で一気に注目の的となったアーティスト。カスタマイズしたグランドピアノを、独自に開発したコンピューターシステムによって鳴らし、加工/編集して、「ピアノというオーセンティックな楽器を用いながらサウンド的にどこまでそこから遠ざかることができるか」という実験的なアプローチでまさに唯一無二のサウンドを作り出しています。そんな彼らの待望のデビュー・アルバム『Dilation』がベルリンのFilmより3月末にリリース(日本盤CDは3月29日にCalentitoから)。収録曲12曲はすべてグランドピアノから作られているとのこと。公開された “Naive Rider” でシンセやパーカッションに聴こえる音色もすべてグランドピアノなんですね。アルバムには彼らの名を知らしめた “Ezra Was Right” も収録し、その他の曲もかなり完成度の高い曲が揃っています。

『Dilation』 Tracklist:

01. Prologue
02. Wuppertal
03. Naive Rider
04. Arctica
05. Rotor
06. Ezra Was Right
07. Studie V
08. Newton’s Cradle
09. 5 Gegen I
10. Neon
11. Start From Innocence
12. Ghost Clock

2月 13, 2015 by Tsurutani

2月28日(土)エマーソン北村 live at NEWPORT

’80年代後半から現在に至るまで、アンダーグラウンドなバンドもメジャーなアーティストも含めて様々な音楽シーンで活躍してきたキーボーディスト、エマーソン北村さんのNEWPORTでのライブが決定しました!昨年リリースしたソロ・アルバム『遠近(おちこち)に』は、レゲエからドリーミーなインストまでこれまでの集大成とも言うべき作品で、NEWPORTでは今もヘビーローテーション中。リズムマシーンとキーボードによるエマーソンさんのソロ・ライブ(通称エマソロ)は、インディー・ファンもレゲエ好きも全員必見です。しかも今回は、以前から親交の深いシンガー、武田カオリさんがスペシャル・ゲストとして参加。この機会をぜひお見逃しなく!!

エマーソン北村 live at NEWPORT

日時:2月28日(土)open 19:00 live start 20:30

Live:エマーソン北村

Special Guest:武田カオリ (from TICA)

ミュージック・チャージ:2,000円(別途1オーダーお願い致します)

会場:NEWPORT

[ご予約方法]:お名前、人数、お電話番号を明記の上、件名を「エマーソン北村 予約」として下記アドレスまでメールでお申し込み下さい。
e-mail: liveatnewport2010@gmail.com

*席数に限りがありますのでお早めにご予約ください。
*ライブの前後はフードメニューがご利用いただけます。


/////////////////////////////////////////

エマーソン北村

ミュージシャン。オルガン、シンセを中心とする鍵盤演奏及び作編曲を行なう。
ニューウェーブのバンドで音楽活動を始め、「ワールドミュージック」全盛の’80年代末、JAGATARAとMUTE BEATに参加。
’90年代前半にはライブハウス「代々木チョコレートシティ」及びそのレーベル「NUTMEG」においてあらゆる個性的な音楽、特に初期のHip Hopやレゲエの制作に関わる。
その後、忌野清志郎 & 2・3′sを皮切りにフリーのキーボードプレイヤーとして活動。ロック畑からオルタナティブな分野まで、音数は少ないが的確な演奏と音楽を広く深く理解する力によって、インディー/メジャーを問わない数多くのアーティストやバンドをサポートしてきた。
また、レゲエの創成期からジャマイカで活躍したミュージシャン、ジャッキー・ミットゥーの音楽を出発点として、リズムボックスと古いキーボードによるインストゥルメンタル音楽を作っており、「エマソロ」と呼ばれる一人ライブを全国各地や海外で展開している。
2014年7月、オリジナル曲を中心としたソロアルバム『遠近(おちこち)に』を自身のレーベルからリリース。

www.emersonkitamura.com

2月 06, 2015 by Tsurutani

2月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの2月のスケジュールです。

2/07 BAR GO PUBLIC DX 24 background music: 服部全宏 (GO PUBLIC / Galloping Gourmet Nippon)
2/14 馬場一浩
2/21 moe (Twee Grrrls Club/Miila and the Geeks)
2/28 エマーソン北村 live at NEWPORT

21:00 – 24:00(28日はopen 19:00 live start 20:30)
Charge free.(28日はミュージックチャージ2,000円+1オーダー)
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

2月7日(土)21:00 – 24:00「BAR GO PUBLIC DX 24」
at: NEWPORT 代々木八幡
background music: Masahiro Hattori (GO PUBLIC / Galloping Gourmet Nippon)
バックグラウンドミュージック。
なにか別の主体となるものの背景として流れる音楽。*
お酒と食事と会話に寄り添う音楽。
緻密に感じる瞬間をあなたと。
*バックグラウンドミュージックとは(wikipedia より引用)

2月 05, 2015 by Tsurutani

2月10日(火)ジェームス・テイラー・ナイト

毎回一人のアーティストに焦点を当て、その人の作品やカヴァー曲ばかりをかける「◯◯ナイト」。’70年代シンガーソングライターのリヴァイヴァルの兆しがあるのかどうか分かりませんが、今回は人恋しくなるこの季節にジェントルな歌で寄り添ってくれるアメリカを代表する大ベテラン、ジェームス・テイラーの特集です!本人自身の楽曲と、彼がゲスト・ヴォーカルで参加した楽曲をアナログ盤オンリーでプレイして頂くのは、このシリーズではお馴染みの弓削匠さん。アナログ盤しばりなので、’70〜’80年代の音源を中心に4時間たっぷり選曲して頂きます。お楽しみに!

<ジェームス・テイラー・ナイト>

2月10日(火)20:00 – 24:00
選曲:弓削匠 (Yuge)
チャージ・フリー

*リクエスト受け付けます。今回はアナログ盤しばりにつき、7インチ・シングルまたはLPからお願いします。

<これまでの○○ナイト>
ニーナ・シモン
セルジュ・ゲンズブール
ジョニ・ミッチェル
トム・ウェイツ
カエターノ・ヴェローゾ
山下達郎
ドナルド・フェイゲン
ヨ・ラ・テンゴ
シャーデー
YMO
ECM
山下達郎 Vol.2
ロイ・エアーズ
ザ・ビーチ・ボーイズ
ユーミン
エルヴィス・コステロ
マーヴィン・ゲイ
ア・トライブ・コールド・クエスト
エヴリシング・バット・ザ・ガール
山下達郎 Vol.3
タニア・マリア
エリック・サティ

1月 31, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Yumi Zouma “Catastrophe”

以前にこちらでも紹介したニュージーランド出身の3人ユニット、Yumi ZoumaのEP第2弾『EP ll』が3月10日にCascineからリリース。収録曲 “Catastrophe” のミュージックビデオがGorilla vs. Bearでプレミア公開されました。インディーとシティーポップとシンセディスコが奇跡的に融合した前作EPの路線を踏襲した好楽曲で一安心。今回もヴァイナルは10インチでのリリースで、Cascineのサイトでプレオーダーが始まっています。そして日本盤オンリーで、『The Complete EP Collection』と題して2枚のEPをCD化して3月11日にリリースされるようです。

『EP II』 Tracklist:

01. Dodi
02. Alena
03. Catastrophe
04. Second Wave
05. Song for Zoe & Gwen

1月 28, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Vetiver “Current Carry”

2011年の『The Errant Charm』以来となるVetiverの新作『Complete Strangers』が、3月24日にEasy Sound Recordsからリリース。フロントマンのAndy Cabic (SF) とエンジニアのThom Monahan (LA) のそれぞれのスタジオを行ったり来たりしながら、サポートのメンバーによる素材を加えて出来上がったという本作。そこからの最初のトラックとなる “Current Carry” を聴くと、まさにカリフォルニアのサニーな空気感満載で気持ち良過ぎです。アートワークはVetiverのここ最近のアルバムのジャケットをすべて手掛けているNathaniel Russellによるもの(Gabby & Lopezの『Twilight For 9th Street』も彼のアートワーク)。

『Complete Strangers』 Tracklist:

01. Stranger Still
02. From Now On
03. Current Carry
04. Confiding
05. Backwards Slowly
06. Loose Ends
07. Shadows Lane
08. Time Flies By
09. Edgar
10. Last Hurrah

1月 23, 2015 by Tsurutani

今日の一曲 : Mocky “Sweet Things”

カナダ出身でベルリンで活動し、同郷のFeistやGonzalesとも度々コラボレートしてきたプロデューサー、Mockyはこの数年LAに拠点を移してR&BシンガーのKelelaに曲を提供するなど新たなフィールドで活躍しているようです。そして嬉しいニュース。リリースフォーマットや日付は未定ながらも新作EPを準備中とのこと。ダンスミュージックから徐々に歌ものにシフトし、2009年の『Saskamodie』ではジャジーでビタースウィートなサウンドが頂点を極めた感がありましたが、Faderでプレミア公開された新曲 “Sweet Things” は、その路線を踏襲したまさにスウィート&ジャジーなアコースティック・チューン。MockyのSoundcloudでは他にも近作が上がっていて、ジャズっぽいインストのトラックがかなり良いのでこれも下に貼っておきます。

1月 16, 2015 by Tsurutani

1月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの1月のスケジュールです。

1/10 馬場一浩
1/17 小池アミイゴ
1/24 青野賢一
1/31 蓮沼執太

21:00 – 24:00
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

1月 09, 2015 by Tsurutani
NEW SHIP