12月27日(土)真っ青な冬休み

2014年も残りあと僅かとなってまいりました。選曲ユニット「真っ青」の久しぶりのイベントは、初心にかえって青いイメージの冬の音を集めてお届けします。寒いけれども澄んだ空気がどこか気持ち良い冬の夜に似合う音楽、静けさの中にも温もりを感じさせる曲たちが沢山流れることになると思います。みなさまお待ちしております!

<真っ青な冬休み>

12月27日(土)20:00 – 24:00 @ NEWPORT
選曲:真っ青
チャージ・フリー

*真っ青・プロフィール
クラブのみならず、ファッションショーやホテル、 ショップ、カフェなど、およそ音楽と触れ合うことが出来る空間すべてに良質な選曲を提供してきた山崎真央(CAY/gm projects)、鶴谷聡平(NEWPORT)、青野賢一(BEAMS RECORDS)の3人が結成したユニット「真っ青」。20年以上のDJキャリアに裏付けされたスキル、レコード・CDショップのバイヤー経験がもたらす豊潤な音楽的バックグラウンド、そしてアート、文学、映画などにも精通する卓越したセンスから生まれるそのサウンドは、過去、現在、未来に連なる様々な心情を呼び起こし、聴くものの目前に景色を描き出すものである。リミックスを手掛けた「中島ノブユキ/Thinking Of You (真っ青Remix)」 はまさに青いサウンドスケープ。

12月 17, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : D’Angelo “Sugah Daddy”

すべてが完璧過ぎた大傑作『Voodoo』を2000年にリリースして以来、それを超える作品が出来なかったからなのかどうなのか、出る出ると言われて何年も経過したD’Angeloの実に14年振りとなるサード・アルバム『Black Messiah』が遂にアナウンスされました。そこからの最初のトラックとなる “Sugah Daddy” は昨日Redbullの20 before 15というサイトでプレミア公開され(1000人限定のフリーダウンロードは既に終了)、その後アルバムのリスニング・パーティーが行われたようです。『Black Messiah』のトラックリストも発表になり、参加メンバーはThe RootsのQuestloveやベーシストのPino Palladinoといったお馴染みのメンバーに加え、Roy HargroveやJames Gadsonの名前も。”Sugah Daddy” はQ-Tipとの共作なんですね。Okay Playerによれば、『Black Messiah』はアメリカ東部標準時で12月14日の夜中の12時(日本時間で12月15日の14時)にUSのiTunesでリリースされるとのこと。フィジカル・リリースもきっと間もなくでしょう。しかしこれだけ待って、こんな突然な形で出るとは思ってもみませんでした。

『Black Messiah』 Tracklist:

01. Ain’t That Easy
02. 1000 Deaths
03. The Charade
04. Sugah Daddy
05. Really Love
06. Back in the Future (Part I)
07. Till It’s Done (Tutu)
08. Prayer
09. Betray My Heart
10. The Door
11. Back in the Future (Part II)
12. Another Life

12月 15, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Kitty, Daisy & Lewis “Baby Bye Bye”

ヴィンテージ・サウンドを現代に蘇らせたロンドンの三兄弟(長女、長男、次女)バンド、Kitty, Daisy & Lewisのサード・アルバム『Kitty, Daisy & Lewis The Third』が、日本先行ボーナストラック付きで1月20日にリリース。アルバムは2011年の『Smoking In Heaven』以来約4年振りで、今回はなんと元The ClashのMick Jonesがプロデュースということで非常に楽しみです。最初に公開された “Baby Bye Bye” は、いかにもKDLらしいヒルビリー調の曲にうっすらレゲエのリズムを取り入れ、さらにストリングスまで加わるという進化っぷり。スタジオ環境がアナログ8トラックからアナログ16トラックにグレードアップして、今までより演奏する楽器も増えたようですが、Mick Jonesとの共同作業も大いに影響しているのではないでしょうか。プレスリリースによればアルバムにはブルースからディスコまで入っているとのことなので(詳細はBeatinkのサイトへ)、新しいKDLサウンドに期待が高まります。

『Kitty, Daisy & Lewis The Third』 Tracklist:

01. Whenever You See Me
02. Baby Bye Bye
03. Feeling Of Wonder (feat. Mick Jones)
04. No Action
05. Good Looking Woman
06. Turkish Delight
07. It Ain’t Your Business
08. Ain’t Always Better Your Way
09. Never Get Back
10. Bitchin’ In The Kitchen
11. Whiskey
12. Developer’s Disease
13. I Should Have Known *Bonus Track for Japan

12月 05, 2014 by Tsurutani

12月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの12月のスケジュールです。

12/06 DJ Kazz「100% BALLAD BEST ~premium winter lovers~」
12/13 馬場一浩
12/20 高木慶太
12/27 真っ青

21:00 – 24:00
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

12月 02, 2014 by Tsurutani

11月29日(土)エリック・サティ・ナイト

毎回一人のアーティストに焦点を当て、その人の作品やカヴァー曲ばかりをかける「◯◯ナイト」。これまでに様々なジャンルのアーティストを取り上げてきましたが、今回は初のクラシックの作曲家となるエリック・サティの特集です!
19世紀後半から20世紀初頭にかけてパリを拠点に活躍したエリック・サティ。それまでの西洋音楽の伝統に新しい概念を持ち込み、同時代の作曲家だけでなく後世の現代音楽や環境音楽の作曲家やミュージシャンにも多大な影響を与えた彼の作品は、「家具の音楽」とも呼ばれ、鑑賞する芸術ではなくその場の空気に溶け込んでいくかのような音楽です。誰もが耳にしたことのある有名曲からマニアックな曲まで網羅して選曲していただくのは、代々木界隈随一のサティ・マニアとして知られるBYTのmioさん。秋の夜長をサティとともに楽しみましょう!

<エリック・サティ・ナイト>

11月29日(土)21:00 – 24:00
選曲:mio (BYT)
チャージ・フリー

*サティの好物だったシュークリームのサービスあります。(ミニサイズ。なくなり次第終了。)
*リクエスト受け付けます。CD、LP、MP3などお持ちください。

<これまでの○○ナイト>
ニーナ・シモン
セルジュ・ゲンズブール
ジョニ・ミッチェル
トム・ウェイツ
カエターノ・ヴェローゾ
山下達郎
ドナルド・フェイゲン
ヨ・ラ・テンゴ
シャーデー
YMO
ECM
山下達郎 Vol.2
ロイ・エアーズ
ザ・ビーチ・ボーイズ
ユーミン
エルヴィス・コステロ
マーヴィン・ゲイ
ア・トライブ・コールド・クエスト
エヴリシング・バット・ザ・ガール
山下達郎 Vol.3
タニア・マリア

11月 22, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : José González “Every Age”

自身のバンド、Junipとしてのリリースはあったもののソロ・アルバムとしては実に8年振りとなるJosé Gonzálezの新作『Vestiges & Claws』が来年2月17日にMuteからリリース。アルバムはセルフ・プロデュースで、レコーディングもスウェーデンの自宅とスタジオで自ら行ったようです。プレスリリースによれば、「Shuggie OtisとSimon & Garfunkelの間を目指した」ということで、これはもう間違いなさそうですね (Via Stereogum)。アルバムからの最初のトラックとなる “Every Age” は、パーソナルなサウンドと好対照な宇宙からの映像が最高にハマっているビデオクリップとともに公開。Eyes In Spaceというサイトに行って「LIFT OFF」をクリックすると、このPVの360度の映像を見ることができます。『Vestiges & Claws』はすべてオリジナル曲で構成され、今回はカヴァーはなしです。

以下はアルバムのトレーラーです。

『Vestiges & Claws』 Tracklist:

01. With The Ink Of A Ghost
02. Let It Carry You
03. Stories We Build, Stories We Tell
04. The Forest
05. Leaf Off/The Cave
06. Every Age
07. What Will
08. Vissel
09. Afterglow
10. Open Book

11月 06, 2014 by Tsurutani

11月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの11月のスケジュールです。

11/01 武藤祥生 浦裕美
11/08 鳩貝建二 (GOOD NEIGHBORS’ MUSIC VENDOR)
11/15 wizzjones & Yyokke (Cuz Me Pain)
11/22 青野賢一 (BEAMS RECORDS)
11/29 エリック・サティ・ナイト 選曲:mio (BYT)

21:00 – 24:00
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

10月 31, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Leon Bridges “Coming Home”

またまた素晴らしいシンガー・ソングライターがシーンに登場。テキサス州フォート・ワース出身のLeon Bridgesは、まだリリースした音源のない若いアーティストのようですが、自身のSoundcloudにアップした2曲があっという間に話題となっている様子。荒削りなSam Cookeのような “Coming Home” は、自分のようなサザン・ソウル好きにはど真ん中なのですが、こういう曲がGorilla Vs Bearのようなインディー・メディアでも紹介されているところがLeon Bridgesの歌の持っている抵抗できない魅力ということなのでしょう。もう一曲の “Better Man” とともに、彼のSoundcloudからフリー・ダウンロード可能です。早くもアルバムに期待が高まります。

UPDATE: Soundcloudからは曲が削除されて、現在はYouTubeでストリーミング可能です。

10月 17, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Pepe California “Born Sleepy”

東京を代表する多幸感バンドとして人気を博する我らがPepe Californiaの待望のニュー・シングルが、3ヶ月連続で、しかも7インチ・オンリーでリリース(ダウンロード・コード付き)。まず第1弾の “Born Sleepy” は、浮遊感たっぷりのシンセのメロディーとリズムボックスによるゆるやかなビートが文句なしに気持ち良い一曲。久しぶりに初期のぺぺの感じを思い出しました。B面にはよりチルにトリップしたNatural Calamityによるリミックスを収録。シングル『Born Sleepy』は10月17日に各アナログショップに並ぶ予定。もちろんNEWPORTでも販売します!

『Born Sleepy』 Tracklist:

01. Born Sleepy
02. Born Sleepy (Natural Calamity Remix)

10月 14, 2014 by Tsurutani

10月18日(土)Toshio Matsuura pres. Une Soirée, Musique et Le Vin de L’automne Volupté ー深まる秋の音楽とワインの夕べー

JAZZをキーワードに多方面で活躍するDJ/プロデューサー、松浦俊夫氏をお迎えして、秋の深まるこの時期に音楽と赤ワインをたっぷり楽しむためのイベントを開催します。松浦さんの選曲による世界水準の音楽と、普段のNEWPORTではグラスでお出し出来ないスペシャルな赤ワインをご用意してお待ちしております!(ビネール、ボールナール、ヴィニブラート、レスカルポレット、トマ・ルアネは確定です)

「Une Soirée, Musique et Le Vin de L’automne Volupté ー深まる秋の音楽とワインの夕べー」

10月18日 (土) 21:00 – 24:00
DJ : 松浦俊夫
チャージフリー (要ドリンクオーダー)

10月 03, 2014 by Tsurutani
NEW SHIP