8月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの8月のスケジュールです。

8/02 渋谷ライオンズクラブ DJ:中島ノブユキ、渡辺克己、馬場一浩、Toshi (Pepe California)、鶴谷聡平
8/09 リズム&ブックスの3周年!
8/23 青野賢一 (BEAMS RECORDS)
8/30 CHINTAM (BLOW UP/DAYJAM)

21:00 – 24:00(9日のみ20:00 – 24:00)
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

7月 27, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Vashti Bunyan “Across The Water”

1970年の『Just Another Diamond Day』で伝説となったUKのフォーク・シンガー、Vashti Bunyanが、2005年の奇跡の復活作『Lookaftering』を経て、彼女の3枚目にして最後のアルバムとなる『Heartleap』を10月6日にFatCatからリリース。そこからの最初のトラック “Across The Water” が公開されました。繊細で儚く美しいVashtiの世界は健在で、聴くたびに心が洗われるようです。前作『Lookaftering』はDevendra BanhartやJoanna Newsomなどが参加し、Max Richterがプロデュースした作品でしたが、『Heartleap』は演奏もプロデュースもすべて彼女自身によるものだそうです。アルバムを楽しみに待ちます。

『Heartleap』 Tracklist:

01. Across The Water
02. Holy Smoke
03. Mother
04. Jellyfish
05. Shell
06. The Boy
07. Gunpowder
08. Blue Shed
09. Here
10. Heartleap

7月 17, 2014 by Tsurutani

7月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの7月のスケジュールです。

7/05 DJ Nozaki
7/12 馬場一浩
7/19 大石幸司
7/26 青野賢一 (BEAMS RECORDS)

21:00 – 24:00
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

6月 30, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Nick Hakim “Cold”

今年の初め頃に知ったスローでリヴァーブのたっぷり効いたR&B “Pour Another” がずっと頭から離れなかったブルックリンのシンガー、Nick Hakim。その時はまだリリース情報も一切出ていなかったのですが、彼の初のEP『Where Will We Go Pt 1』が7月14日にリリースとなる模様(フィジカル・リリースは今のところなさそう)。そこに収録される “Cold” は、これまたスローなテンポでブルージーなギターやピアノがたまらない、生っぽいR&Bトラック。先日こちらでも紹介したEmily Kingと一緒にツアーを回ったりもしているようで、この辺りのブルックリンのオーガニックなR&Bは今後も注目です。

6月 26, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Jessie Ware “Tough Love”

各方面で絶賛された2012年のファースト・アルバム『Devotion』がNEWPORTでもヘビーローテーションだったUKのシンガー、Jessie Wareの待望の新作が今年リリースとなるようで、そこからの最初のシングル “Tough Love” が公開されました。音数の少ない、ベース・ミュージック通過後のR&Bといったプロダクションがまたしても洗練された彼女のヴォーカルと相性抜群で、この夏のダウンテンポ・ソウルとして愛聴することになりそう。プロデュースはロンドンのTwo Inch Punchと、Rihannaなどを手掛けるBenny Blancoによるプロダクション・デュオ、BenZelで、アルバムのエグゼクティブ・プロデューサーも務めているとのことです。

6月 24, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Tempelhof & Gigi Masin “Red Venus”

今年の初頭にMusic From Memoryからリリースされたレア・トラック集『Talk To The Sea』で再評価の高まるイタリアのアンビエント・マエストロ、Gigi Masinが、同じくイタリアのチル・ハウス・デュオ、Tempelhofとコラボして新作『Hoshi』をHell Yeah Recordingsから6月25日にヴァイナルでリリース。日本盤CDはCalentitoから7月9日に発売です。これがまた、メロディックなアンビエントからムーディーなジャジー・トラック、緩やかなビートが心地良いバレアリックまで、両者の絶妙なコンビネーションが聴けるジャンルを超えたアルバムに仕上がっています。チルでメランコリックでありながらも、すべての曲に色気をたっぷりと感じるのはイタリア産ならではでしょうか。アルバム通して聴きたい作品ですが、今日の一曲はその中でもリズムボックスのビートが重宝しそうな “Red Venus” をピックアップ。

『Hoshi』 Tracklist:

01. Jolla
02. The Dwarf
03. My Velvet Book
04. Red Venus
05. Interstellar Bop
06. Buena Onda
07. Silver Wave
08. Joe Jordan
09. Bow Down
10. She Left Home
11. Session One (CD Bonus Track)

6月 20, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Emily King “Distance”

Emily Kingを初めて知ったのはRhyeのFader Mix(Rhyeによる1時間の傑作ソウルMixで今でもフリーダウンロード可能)に入っていた “Georgia” でした。エアリーなヴォーカルが本当に素晴らしいシンガーで、最近ではTaylor McFerrinのアルバム『Early Riser』でも1曲フィーチャーされていましたね。”Distance” は今年の初めにシングルでリリースされていた曲ですが、割と最近になってビデオクリップが公開。しっとりした曲調が梅雨の時期に一段とハマって、最近毎日リピートしています。彼女のSoundcloudページではフリーダウンロード可能ですのでぜひ。

6月 13, 2014 by Tsurutani

6月のNEWSOUNDスケジュール

NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの6月のスケジュールです。

6/07 AKO
6/14 馬場一浩
6/21 武藤祥生 浦 裕美
6/28 青野賢一

21:00 – 24:00(6/21のみ20:00 – 24:00)
Charge free.
Enjoy music.

*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。

6月 06, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Adult Jazz “Spook”

以前にこちらでも紹介したUKのリーズ出身の4人組バンド、Adult Jazz。フォークやブルースなどトラディショナルな音楽要素とフレッシュなインディー感覚がいい具合に融合したファースト・シングル『Am Gone/Springful』にすっかり魅了されていたのですが、その2曲も含む彼らの初のアルバム『Gist Is』が8月4日に自身のレーベルSpare Thoughtから遂にリリース。そのアナウンスにあわせて、アルバムの中から “Spook” が公開されました。10分にも及ぶ長尺なトラックで、前半のピアノやホーンの使い方、そして後半のパーカッシヴな展開がアルバムの充実ぶりを予感させます。シングルはどうやら日本に全く入荷していないようですが(Bandcampでオーダーした分は無事に届きました)、アルバムはCDもヴァイナルも出るのできっとどこかで買えるはず(またはデジタルで)。

『Gist Is』 Tracklist:

01. Hum
02. Am Gone
03. Springful
04. Donne Tongue
05. Pigeon Skulls
06. Spook
07. Idiot Mantra
08. Be A Girl
09. Bonedigger

5月 30, 2014 by Tsurutani

今日の一曲 : Taylor McFerrin “The Antidote (feat. Nai Palm)”

Flying Lotusが主宰するBrainfeederからデビュー・アルバム『Early Riser』を日本先行でリリースしたばかりのTaylor McFerrin。ジャズ界のベテラン・シンガー、Bobby McFerrinを父に持つ彼がBrainfeederからというのも驚きですが、それは音を聴けば納得。オーガニックなソウルやジャズの要素とフューチャリスティックなビート・ミュージックがいい具合に混ざり合ったアルバムで、豪華なゲストに目が行きますが、これだけバランス良くまとめ上げたのはTaylor McFerrinの手腕でしょう。アルバムでは本人自身が歌っているのは数曲で、意外とシンガーというよりはプロデューサーとしての気質が強い人なんですね。Jose JamesというよりはThundercatの流れに近いサウンドというか。実際『Early Riser』にはThundercatとRobert Glasperをフィーチャーした “Already There” という曲が収録されていて、本来ならこのとてもスリリングなジャズ・トラックを今日の一曲にしたいところですがストリーミングがないので断念。代わりにHiatus KaiyoteのNai Palmをヴォーカルにフィーチャーしたアルバム中もっともポップな “The Antidote” を。今週末の「BRAINFEEDER 4」でのTaylor McFerrinのライヴが一体どんなパフォーマンスになるのか気になります。
UPDATE: “Already There” も公開されました。

『Early Riser』 Tracklist:

01. Postpartum
02. Degrees of Light
03. The Antidote feat. Nai Palm
04. Florasia
05. 4 AM
06. Stepps
07. Already There feat. Robert Glasper & Thundercat
08. Decisions feat. Emily King
09. Blind Aesthetics
10. Place in My Heart feat. Ryat
11. Invisible/Visible feat. Bobby Mcferrin & Cesar Camargo Mariano
12. PLS DNT LSTN
13. My Queen feat. Vincent Parker (Bonus Track for Japan)

5月 21, 2014 by Tsurutani
NEW SHIP