11月6日のNEWSOUNDはゴンちゃんが初登場。十数年前によく一緒にDJをしていた仲間です。ハウスやヒップホップなどダンスミュージック多めで、客層も含めて久しぶりに西麻布(というか夜遊び)の雰囲気を感じました。
ゴンと言えば「マッチョ・シティー」。やっぱりこの曲をかけてくれた!
NEWPORTの毎週土曜のDJイベント、NEWSOUNDの11月のスケジュールです。
11/06 DJ GON
11/13 馬場一浩
11/20 YOSSY LITTLE NOISE WEAVER ライブ
11/27 TOSHI (PEPE CALIFORNIA)
21:00-24:00
Charge free.
Enjoy music.
(11/20のみ19:30-24:00, ミュージック・チャージ1,500円)
*NEWSOUNDとは
様々な選曲者を迎え、通常営業のNEWPORT店内が最高の音楽で彩られます。チャージフリーですので、いつもどおりお食事やワインをお楽しみ頂けます。
昨日のNEWPORTでのライブイベント、Yuge presents “Take In Tow” で土岐麻子がカバーしていた
由紀さおりの”タ・ヤ・タン”です!ギターとサックスの土岐バージョンも最高でしたがオリジナルもいい!!
先日の「真っ青なジャズ・ナイト」で青野さんがかけていたセルジュ・ゲンズブール。ミュージック・ビデオではなくフィルムがかっこいいですね〜。しかし青野さんはゲンズブールが似合う!
「真っ青なジャズ・ナイト」のプレイリストはこちらで。
80年代のゴス・バンド、Bauhausの12インチに入っているこの曲はまさに”真っ青なジャズ”でしょう。ダークな4ビートのエレピ・ジャズで、音色はあくまでもロックなところがまたいい。昔から好きな曲だったけど、やっとかけることができた。
冒頭からずっとかぶさっている台詞は、てっきりフィルムノワール的なカルト映画からの引用かと思い込んでいましたが、元ネタはこんなアニメーションだったんですね〜。『The Devil And Daniel Mouse』という作品だそうです。
The xx – VCR (Four Tet remix) by Four Tet
話題のリミックスが遂に12インチで出ましたね。数あるFour Tetの傑作リミックスの中でも上位に入ることは間違いない!Jet Setで買いました。
10月23日のNEWSOUNDは中島ノブユキがDJ。演奏ではありません。好きな音楽を選曲してその場でかける、つまりDJです。(ご本人の写真を撮り忘れました・・・)
彼の最新アルバム『メランコリア』が各方面で絶賛される中、そのアルバムの雰囲気とは直接関係のないタイプの曲が沢山かかって楽しかったです。前回もそうでしたね。
オールド・ロックやソウルが多かったかな。NICK LOWE, SCRITTI POLITTI, LIZZY MERCIER DESCLOUXなど良かったです。
今日の一曲は、中島氏がかけていたBRIAN ENOとJOHN CALEの’90年のコラボレーション。イントロから即反応してしまいました。微妙な年代の奇跡的な一曲といっても過言ではない!
セリアの大ヒット曲にこんなバージョンがあったとは。曲調とメセニーのギターがめちゃくちゃ合ってる!いいなぁ。。
昨日「アーヴァン感」で匠くんがかけてて知りました。しかも7インチでかけてた。渋い!