12月27日(月)〜 1月4日(火)のランチメニュー

*ランチプレート 1000
12/27(月)根菜のペンネミートグラタン
12/28(火)豚ロースとキャベツの白ワイン煮
12/29(水)チキンのきのこチーズグリル

1/4(火)豚ロースと冬野菜のトマト煮込み

*ベジプレート 1000
ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、自家製ピタパン、野菜のおかず、サラダ、ポタージュスープ

*カレー 950
日によってチキンカレー/ドライカレーのいずれかになります。

*スープセット 950(1月4日はスープはお休みです)
白インゲンとたっぷり野菜の具だくさんスープ、サラダ、自家製パン

みなさまのご来店、お待ちしております。

12月 27, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Nina Simone “My Baby Just Cares For Me”

リットー・ミュージックのサイト内で、真っ青の連載をやらせてもらっています。「青真鶴日記」というタイトルで、毎回真っ青のうちの一人が原稿を書いています。今回は僕が、Nina Simoneについて書きました。

http://port.rittor-music.co.jp/column/amt/16264.php

僕が初めて聴いたNina Simoneがこの”My Baby Just Cares For Me”でした。20数年前、テレビでシャネルNO.5のCMが流れていて、そのCMソングだったのです。いろんな意味で凄い時代ですね。

↓こんなアダルトなCMだった。しかも監督がリドリー・スコット!

12月 24, 2010 by Tsurutani

今日の一曲(wizzjones):Owen Pallett “Scandal At The Parkade”

12月18日のNEWSOUNDはwizzjonesさんがDJでした。毎回知らない曲をいっぱい聴けて勉強になります!

Owen PallettのニューEP、いいですね。買い逃しましたが、、 ライブも良かったらしいです。1人でヴァイオリンをループさせて重ねて、そして歌うらしいです。いつか生で見てみたい。

他にはLightspeed Championのゲンズブールのカヴァーとか、”Snow Queen”とか(7インチで)、Shangrilasとか(これも7インチで)、良かったです!

12月 22, 2010 by Tsurutani

12月20日(月)〜 25日(土)のランチメニュー

*ランチプレート 1000
12/20(月)チキンソピカタ トマトソース
12/21(火)ひき肉と白菜の重ね煮
12/22(水)ポークソテー きのこバルサミコソース
12/23(木・祝)チキンのチーズはさみパン粉焼き
12/24(金)チキンと季節野菜のホワイトシチュー
12/25(土)根菜のペンネミートグラタン

*ベジプレート 1000
ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、自家製ピタパン、野菜のおかず、サラダ、ポタージュスープ

*カレー 950
日によってチキンカレー/ドライカレーのいずれかになります。

*スープセット 950
白インゲンとたっぷり野菜の具だくさんスープ、サラダ、自家製パン

みなさまのご来店、お待ちしております。

12月 21, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Wyatt/Atzmon/Stephen “What A Wonderful World”

先頃リリースされたRobert Wyattの新作『For The Ghosts Within』が良すぎて困ります。

サックス奏者のGilad Atzmon、ヴァイオリン奏者のRos Stephenとの三者によるコラボレート・アルバムで、オリジナルやワイアットの過去の名曲、そしてジャズのスタンダードのカヴァーが5曲ほど。

全曲素晴らしいです。こういうの寝る前に聴きたいな。

12月 17, 2010 by Tsurutani

今日の一曲(馬場一浩):M. Takara 3 “Rei Da Cocada”

12月11日のNEWSOUNDは第2土曜日のレギュラー、馬場君がDJでした。この日はいつもよりも更にワールド色が強くて、全体的にファンキーな印象。

しかしワールド系は全然知らないものでかっこいいのが色々あるなぁ。Mutamassikなる人のアラビック・ブレイクビーツや、Abdullah Ibrahim(元Dollar Brand)の新作がとても良かった。

今日の一曲はM. Takara 3。ノーチェックでしたが、めちゃくちゃかっこいいです。Sao Paulo Undergroundとかもやってる人なんですね。アルバム『Sobre Todas E Qualquer Coisa』も聴いてみたい。

M.TAKARA 3 _ rei da cocada by DESMONTA/BAFOQUENTE

12月 16, 2010 by Tsurutani

Xmasスペシャル・コースは2,000円で超お得です!!

日頃のご愛顧に感謝して、めちゃくちゃお得なXmasスペシャル・コースをご用意します!
数に限りがありますのでご予約はお早めに!! tel: 03-5465-2193

<Xmasスペシャル・コース>

12月22日、23日、24日、25日の4日間(ご来店の前日までにご予約ください)
2,000円で下記のコース料理となります。
・カリフラワーとじゃがいもの白いポタージュ
・前菜の盛り合わせ(かぶのグリル柚子胡椒風味、鶏レバーのクロスティーニ、自家製スモークサーモンのマリネ、など)
・生ハムとハーブ野菜のサラダ
・地鶏ヒナのまるごとロースト
・自家製パン
・デザート

みなさまのご来店お待ちしております。

12月 12, 2010 by Tsurutani

12月13日(月)〜 18日(土)のランチメニュー

*ランチプレート 1000
12/13(月)チキンソテー 根菜トマトソース
12/14(火)豚ロースとキャベツの白ワイン煮込み
12/15(水)グリルハンバーグ きのこデミグラスソース
12/16(木)冬野菜と海老のトマトクリームグラタン
12/16(金)チキンとキタアカリのロースト アンチョビバター風味
12/17(土)塩豚と世田谷野菜のポトフ

*ベジプレート 1000
ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、自家製ピタパン、野菜のおかず、サラダ、ポタージュスープ

*カレー 950
日によってチキンカレー/ドライカレーのいずれかになります。

*スープセット 950
白インゲンとたっぷり野菜の具だくさんスープ、サラダ、自家製パン

みなさまのご来店、お待ちしております。

12月 12, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:David Byrne & Brian Eno “Everything That Happens”

昨日のNEWPORTは、まさかのデヴィッド・バーンのご来店で大フィーヴァーでした。
12月11日(土)から原宿のVACANTで彼のアート作品の展覧会があります。
楽しみです!!絶対行きます!!

David Byrne Art Exhibition

12月 08, 2010 by Tsurutani

今日の一曲:Erasmo Carlos “Grilos”

すごい!スライドギター・ブラジリアンなんて最高!CD化されてないのが残念だなぁ。これも高木慶太氏より教わりました〜

12月 08, 2010 by Tsurutani
NEW SHIP